『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アサムラサキ |
---|
アサムラサキファンサイト参加中 今回モニターさせていただいたのはアサムラサキさんの 中華を簡単に本格的な味わいに仕上げてくれるタレ甜辣 中華だれ 濃口醤油や紹興酒・砂糖・甜麺醤をベースにし ラー油と唐辛子を加え そして本格的な味わいに仕上げるために八角加えた 甘辛な醤油だれです 餃子やワンタン、水餃子などにはタレとして使えるし 炒め物などの仕上げに加えると一気に本格的な味わいになります 下味に使うと肉の臭みを和らげくれますよ 八角って中華に使用されていることは知っていますが 自宅でっていうとやっぱり躊躇しちゃってなかなか手が出なかったので 初めて使用しましたが、手軽に使えるのに今までの味に旨みが加わって お料理がワンランクアップした気分 独特な香りが最後にふわっと残りますが それが本格的な味わいを生み出し はまる美味しさの変化するんですよね 炒飯の最後にタラーっと垂らしたりしても 奥深い旨みが加わります ウズラの卵を漬けて味付けタマゴにしたのがこちら うずらで小さく量も少ないので ラップでくるんであげると少ないタレの量で全体に行き渡ります 今までになかった漬け卵の香り&味で おつまみにも、お弁当にちょこんといれてもよかったです 鶏肉と玉ねぎにタレを入れて揉みこんで、冷凍して置いて さっと炒め物にしましたよ このまま炒めて、さらに他のお野菜や中華風の味付けにして味を調整しました 使い道が色々あってアレンジが効くので、すぐになくなっちゃいそうです♡ パンフレットを見て気になったこちら 洋風もあるとはびっくりです♡ 株式会社アサムラサキ
none 2018-10-10 14:43:19 提供:株式会社アサムラサキ
Tweet |
おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。