世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ

閉じる

『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ 株式会社アサムラサキ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

コクが決め手のソース味!岡山名物「えびめし 炒めごはんの素」6名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

岡山名物「えびめし 炒めごはんの素」

株式会社アサムラサキさんの

岡山名物「えびめし 炒めごはんの素」

を食べてみたよ




商品詳細&ご購入はこちら
https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=140


「えびめし」って初めて聞いたんだけど、岡山県民にとっては子供の頃から慣れ親しんでる、誰もが知っているソウルフードなんだって

ご飯に海老なんかの具を入れて炒めたら、ウスターソースとデミグラスソースで味付けしたっていうB級グルメらしいんだけど・・・・
ウスターソースにデミグラスソースって聞いただけで、めっちゃ濃厚そう

実際、コクが決め手のソース味で見た目は黒褐色、かなりインパクトがあるみたい




だけど見た目と違って食べるとマイルドでちょうどいいクセになるような不思議な味わいっていうから、なんだか食べたことがない私からすると全然味の想像がつかないメニュー

そんな想像がつかないメニューを自分で味付けして作るのは当然無理な話なんだけど、今回使った商品を使えば簡単に岡山名物「えびめし」が作れちゃうんだなぁ~




「具材1袋+調味液1袋」で1人分(1合分)のえびめしが作れるんだって。




作り方はパッケージに書いてあるから始めに読んで・・・・・




よし、作ってみよう

まず具材を出してと・・・・・




おぉ~、いい香り
海老好きの私としては、すでに美味しそうなんだけど

海老だけじゃなくて、玉葱もフリーズドライになってるんだね。

これに熱湯を加えて・・・・・




そのまましばらく放置。

その間にご飯炒めちゃお~っと。
煙が出るくらいしっかりと中華鍋を熱して・・・・・




ご飯を炒めるッ




で、「えびめし 炒めごはんの素」を加える。




うわっ、ほんとにインパクト大ッ




んんん~、味濃そう
「コクが決め手のソース味で見た目は黒褐色」ってあったけど・・・・・本当にそのまんまなんだね

しっかり全体に味が絡んだら熱湯で戻しておいた具材。




おぉ~、水気がなくなってふっくらしてる

これをご飯に加える。




んで、全体を混ぜて・・・・・




完成ぃ~




めっちゃ簡単
炒飯の素みたいなのは使ったことがあったけど、この商品の場合は具材がフリーズドライで付属してるから、ペランペランの乾燥具材じゃなくて、しっかりとした存在感を感じられる具材が本格的




海老の香りや食感だけじゃなく、玉葱もちょっとシャキシャキ感が残ってて、レトルトっぽい感じがしないんだよね。
見た目、色がすっごく濃くて味にドキドキしたけど・・・・・
意外にマイルドで食べやすい

パッケージにあるみたいに刻みネギも加えてみたよ~。




ご飯の色がすっごい濃いからネギみたいなカラフル野菜は色が映えるね
味は・・・・・うぅ~ん、私はネギをプラスしたほうが好きかも
なくても全然美味しいんだけど、もともと刻みネギ大好きだから、あったほうがより美味しく感じるって感じ。




岡山名物「えびめし」って今回初めて食べたけど、見た目は神戸の「そばめし」みたいな感じかな。
味も似てるっちゃあ似てる気もするけど、「えびめし」のほうがあっさりしてるかも。
ソースのツーンとするような強い香りがなくて、色から想像する味とは全然違って食べやすいし、この味なら何かおかずがあっても食べれちゃう

具材がフリーズドライっていうのは食べる側からすると食感や香りがしっかりしてて美味しさをより実感できるし、作り手側からするとめんどくさい準備や買い出しから開放されて楽チン
こういう素は今まで出会ったことがなかったから、常備しとけば忙しいときなんかすごく役立ちそうだわ


株式会社アサムラサキ

アサムラサキファンサイト参加中


人気ブログランキング

こころ   2018-12-29 22:24:51 提供:株式会社アサムラサキ

企業紹介

株式会社アサムラサキ

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す