世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ

閉じる

『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ 株式会社アサムラサキ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

株式会社もち吉

15

5月31日(土)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド 黒糖味】15名様募集!

もっと見る

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

5月11日(日)まで

プレゼント

【楽天市場内レビュー★4.6以上】ヘルシーなのに美味すぎるおからコッティのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【オトナも楽しめる✨】 『Qummy(キユーミー)』のおつまみサラダセットを30名にプレゼント!!

Qummy(キユーミー)

30

2日前!

プレゼント

【オトナも楽しめる✨】 『Qummy(キユーミー)』のおつまみサラダセットを30名にプレゼント!!

もっと見る

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月16日(金)まで

プレゼント

【30名様募集】晩酌が100倍楽しくなる!『クレイジーガーリック』で時短おつまみを作ろう♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お客様の声から生まれた「かき醤油ぽん酢」12名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お客様の声から生まれた「かき醤油ぽん酢」

>
2019.11.28 Thursday 09:46
お客様の声から生まれた「かき醤油ぽん酢」

 

鍋料理の美味しい季節になりました。

我が家はさっぱり水炊きが好きなのですが今一押しなのが・・・、

 

*アサムラサキ かき醤油ぽん酢*

 

 

株式会社アサムラサキ

 

 

*アサムラサキの一番人気の「かき醤油」*

 

このままお醤油として使うのはもちろん

同党のお水を加えただけでも煮物などの料理に使える(好みでみりんなどプラス)

万能醤油を使て「ポン酢」を作って欲しい要望でできた「かき醤油ぽん酢」

 

*国産ゆず果汁100%使用*

 

フレッシュなゆず果汁の様な爽やかなポン酢で気に入っています♪

 

 

*鶏つくねの鍋*

私流はかき醤油ぽん酢と刻みネギで頂きます♪

かき醤油の旨味とゆずの爽やかなさっぱり感が鶏つくねにとても合います。

 

 

*焼き椎茸*

ぷりぷりの椎茸をただ焼いただけですがこの「かき醤油ぽん酢」をかけるだけでGOOD!!

 

この他にも餃子のたれにもぴったり♪

 

牡蠣の旨味とゆずの酸味や香り満載の「ぽん酢」

特にこれからの季節には大活躍ですね♪

 

 

 

*アサムラサキファンサイト参加中*

 


if(navigator.userAgent != 'facebookexternalhit/1.1 (+http://www.facebook.com/externalhit_uatext.php)' &&
document.referrer.match(/http:\/\/www.facebook.com\/plugins\/like.php/i) === null &&
(location.hostname.match(/jugem.jp/i) !== null ||
location.hostname.match(/jugem.cc/i) !== null)){
document.write('');
}





マウンチョ   2019-11-28 00:00:00 提供:株式会社アサムラサキ

企業紹介

株式会社アサムラサキ

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す