『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アサムラサキ |
---|
norimomoです。 コロナウィルスの影響でお家で過ごす時間が増えています。 今週末は肌寒くてお出かけするのもおっくうだったのでおうちでラーメンランチにしてみました。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」<a href="https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394容量 2色入り価格 600円 (税抜き価格) 紫入りの化粧箱入りのラーメンです。 なんだかチョコレートが入っているようなBOXでしょ。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 箱を開けるとラーメンが2食分入っています。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 半生ラーメン 2袋 とんこつ醤油スープ 2袋 柚子薬味 2袋 とてもコンパクトなのに、なかなか本格的な内容です。これは早く食べてみたいと思いますよね。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 半生麺なので、きちんと防腐剤も入っています。ではでは早速作ってみることにいたします。 お鍋にお湯を沸かして~ 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 この「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」スープがとっても濃厚でとても美味しそうです。 スープ用のお湯も沸かして、スープも少し温めてラーメン鉢もお湯で事前に温めでおくほうが熱々で食べられますよね。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 麺をゆでている間に、スープを準備します。 温めた器に、「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」スープを入れて、お湯を注ぎます。とっても香りのよいスープです。 これか期待できますよ。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 麺は、1分から1分半ゆでるものです。細めんなので、すぐに作れるという利点があります。 早く作らないと、麺がのびちゃいますね。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 残念なことに葱が無かったので、今回はブロッコリーのスプラウトを少し。(笑) ゆで卵とお家で作った焼き豚をカットしてトッピング。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 できた~!本格的でしょう~まるでお店で食べるようなラーメンの完成です。 とっても簡単なのに、濃厚なスープが食欲をそそります。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 柚子の薬味もかけて、いただいてみました。細めんに、濃厚な「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」スープが絡んでとっても美味しいです。 うんうんまるで本当にお店で食べているようです。 細めんですが、しっかり噛み応えがあり食べやすい麺ですよ。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 食べすすめているうちに、そうだこのとんこつ醤油味には七味が合うわ~と少し七味をかけてみると、辛味がアクセントになって更に美味しく感じられます。 寒い日には、少し辛味の物を食べると身体がポカポカしてきますよね。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394" target="_blank">https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394容量 2色入り価格 600円 (税抜き価格) 紫入りの化粧箱入りのラーメンです。 なんだかチョコレートが入っているようなBOXでしょ。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 箱を開けるとラーメンが2食分入っています。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 半生ラーメン 2袋 とんこつ醤油スープ 2袋 柚子薬味 2袋 とてもコンパクトなのに、なかなか本格的な内容です。これは早く食べてみたいと思いますよね。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 半生麺なので、きちんと防腐剤も入っています。ではでは早速作ってみることにいたします。 お鍋にお湯を沸かして~ 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 この「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」スープがとっても濃厚でとても美味しそうです。 スープ用のお湯も沸かして、スープも少し温めてラーメン鉢もお湯で事前に温めでおくほうが熱々で食べられますよね。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 麺をゆでている間に、スープを準備します。 温めた器に、「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」スープを入れて、お湯を注ぎます。とっても香りのよいスープです。 これか期待できますよ。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 麺は、1分から1分半ゆでるものです。細めんなので、すぐに作れるという利点があります。 早く作らないと、麺がのびちゃいますね。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 残念なことに葱が無かったので、今回はブロッコリーのスプラウトを少し。(笑) ゆで卵とお家で作った焼き豚をカットしてトッピング。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 できた~!本格的でしょう~まるでお店で食べるようなラーメンの完成です。 とっても簡単なのに、濃厚なスープが食欲をそそります。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 柚子の薬味もかけて、いただいてみました。細めんに、濃厚な「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」スープが絡んでとっても美味しいです。 うんうんまるで本当にお店で食べているようです。 細めんですが、しっかり噛み応えがあり食べやすい麺ですよ。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394 食べすすめているうちに、そうだこのとんこつ醤油味には七味が合うわ~と少し七味をかけてみると、辛味がアクセントになって更に美味しく感じられます。 寒い日には、少し辛味の物を食べると身体がポカポカしてきますよね。 株式会社アサムラサキ「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」https://www.asamurasaki.co.jp/item/detail.php?id=394</a> 化粧箱入りなので、何かのお礼や、ちょっとしたプレゼントにも最適です。味も、とても美味しいので、きっと誰もが好んで食べてもらえると思いますよ。 「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」とっても気に入りました。 是非食べてみてくださいね。 お家で本格的な美味しい「かき醤油ラーメン とんこつしょうゆ味」おすすめですよ。 アサムラサキファンサイト参加中 株式会社アサムラサキ
ノンチャン 2020-03-08 21:00:50 提供:株式会社アサムラサキ
Tweet |
おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。