世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ

閉じる

『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ 株式会社アサムラサキ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

温活生活はじめましょう♪ 「華雷鍋」30名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

尾道 瀬戸の味 華雷鍋 辛味もつ鍋の素 国産もつ入り

いまの季節は、冷房によっての冷え性がとても気になります身体が冷えると新陳代謝が悪くなり、肌トラブル、ダイエットの天敵である脂肪蓄積や免疫力低下など、さまざまトラブルがありますよね冬に食べることが多い鍋料理、冷え性の方や、もつ鍋が大好きな方にいまの季節にぴったりのお鍋をご紹介株式会社アサムラサキさんの尾道 瀬戸の味 華雷鍋 辛味もつ鍋の素 国産持つ入りを食べましたアサムラサキファンサイト参加中 商品名:尾道 瀬戸の味 華雷鍋                辛味もつ鍋の素 国産もつ入り内容量:もつ入りスープ、唐辛子が2〜3人前値段:550円(税別)⬇︎公式サイト株式会社アサムラサキ特徴醤油ベースのスープ瀬戸内の「尾道」という海の町で親しまれている魚介だし、ごぼうの風味と牛・鶏のうま味を加え、唐辛子の辛みを効かせた醤油ベースのスープスープともつがセットお好みで野菜や豆腐などの鍋の具材を用意するだけで簡単にもつ鍋が食べられる安心の国産もつは、安心の国産レトルトパウチ食品レトルトパウチ食品なので、常温で保存できる冷蔵庫の隙間をとらず、いつでももつ鍋が食べたいときに食べられる作り方1.鍋に水500mlともつ鍋スープと唐辛子を入れ、沸騰させる。(付属の唐辛子で辛さの調整。)2.お好みの野菜を入れ、6分程煮込んだら出来上がり。3.鍋のシメは、雑炊やラーメンがオススメ。作って、食べてみての感想もつ鍋スープと唐辛子を適量、お鍋に入れるとこんな感じ(もつ鍋スープ、唐辛子をお鍋に入れた写真①)もつ独特の匂いがあるのかなーと香りを嗅いでみても臭くないもつ鍋は、匂いがきになるのと、下処理が面倒で時間がかかるので、家で作るのは冬の数回塩もみしたり、30分牛乳につけたり、茹でこぼしたりしなくて済むので、華雷鍋は本当に時短もつ鍋スープに、もつが入っているのでこれだけでも食べられそう でも、流石にもつだけだと寂しいので水500mlと、冷蔵庫に余っていた野菜(白菜、玉ねぎ、エリンギなど)をもつ鍋スープの上に投入(①に水、野菜を加えた写真②)このまま、約6分グツグツ煮込む(②を約6分程度煮込んだ写真③)入れる具材、お好みによってさらに煮込んでも大丈夫だと思います私は、さらに数分煮込み、味見をして唐辛子を追加しましたできあがったので、さっそく食べてみると、スープは、もつ鍋のTheこってりした味付けと言うよりは、さっぱりとした味さっぱりとした味なのですが、鳥・牛・ごぼうと、魚から出る旨みを相性よく混ぜられているので、魚介メイン、肉メインのスープに比べると独特の臭みが感じられないし、深い味わいですスープの中でも、ごぼうが特によく効いている感じがしますメインのもつは、しっかりと油が抜けていて縮んでいるので、とても柔らかく食べやすいもつ鍋は、プリプリと弾力のある食感のもつで脂が濃いイメージだったので、とても驚きました冬だと物足りない感じはあるかもしれないのですがこの季節は、夏バテとかもあるので脂っこい食べ物よりは、華雷鍋くらいあっさりと食べられる方がちょうどいいのかもしれないです締めは、さっぱりとした味なので中華麺を入れました(③の残っている具材の中に中華麺をいれた写真)中華麺をいれると、麺によくスープが絡んでくれましたご飯だったら卵を入れたりしても、また美味しいのかなぁと思いました夏の時期にあっさりとしたもつ鍋を食べたいときには、華雷鍋を是非お試しください

向日葵   2018-07-03 20:00:31 提供:株式会社アサムラサキ

企業紹介

株式会社アサムラサキ

おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す