『世界で愛される「かき醤油」ブランド アサムラサキ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社アサムラサキ |
---|
おはようございます
いいね・ご訪問有難う御座います
今 日 の お 弁 当
〇カリカリ梅ひじきのおむすび
〇焼き鯖
〇卵焼き
〇きんぴらごぼう
〇白菜と竹輪のお浸し
新しいお弁当箱で♪
--------------------
おむすびに使用したカリカリ梅ひじき
こちらは、アサムラサキ様からのモニター当選品です
まずは、商品のご紹介です
かき醤油風味胡麻入り
カリカリ 梅ひじき
内容量: 100g
価 格: 580円
--------------------
かき醤油でお馴染みの、
アサムラサキ様が造った
カリカリ梅とひじきのふりかけです
今回は、シンプルに
ほかほかごはんに混ぜて…
おむすびにしてみました
写真は今日のお昼ご飯用のお弁当ですが、
同じものを今朝の朝食で頂きましたよ
○o。 特 徴 。o○
このカリカリ梅ひじきには、
アサムラサキ様ならではの工夫があります。
商品の材料には、
ひじき・カリカリ梅・胡麻を使用しておられますが
この胡麻はアサムラサキ様自慢の、
かき醤油で味付けしてあるのです
○o。 実食・感想 。o○
実際にパッケージを開封し、使用してみました。
胡麻がタップリ!
ひじきも大きくて立派です。
炊き立てのホカホカごはんに混ぜてみると
お醤油の香りとひじきの香りが
ふわ~っと広がります
この香りだけでご飯食べれちゃいそうな感じ…笑
早く食べたい気持ちを抑えながら
均等にまぜまぜして、
おむすびに‼
朝ごはんに一つ頂きましたが、
ひじきにはほんのり甘味のある味付けがあしてあり、
カリカリ梅を食べると
酸味は強くないけれど梅の香りを強く感じます。
そして、胡麻から感じるかき醤油の香ばしい風味が
お米としっかりマッチします
炊き立ての状態と、
冷ました状態でも頂きましたが、
どちらも美味しい!
冷めても美味しいものって、
やはりお弁当にはピッタリですよね
忙しい朝でも、混ぜるだけで簡単
カリカリ梅の赤色がお弁当の彩りにもなります
しかも保存がきくので長く楽しめます♪
お昼休みにまた食べるのが楽しみです
--------------------
今回モニターにお選びいただいた、
アサムラサキ様
本当に有難う御座いました
かき醤油、風味がとてもよかったので
12月の広島旅行の際にお土産に購入してみたいと思います
アサムラサキ様のHPはこちら
アサムラサキファンサイトファンサイト参加中
--------------------
ここまでお読み頂き、有難う御座いました
皆さんも機会があれば、
是非試してみてください!
ではでは!
今日も一日頑張りましょう
そういえば、
ボジョレの解禁に備えて
昨日またレバパテを作りました。
安定のダークマター…
からのー
こうなるっ
ファンタスティック!!!!!!!!
第一回ダークマター生成回はコチラ
かーぶ 2016-11-15 10:49:48 提供:株式会社アサムラサキ
Tweet |
おいしさとともに安心を、そして感動をお届けしたい。アサムラサキは最新鋭の設備、品質管理システムのもと、原料、製法にこだわり、商品づくりを行なっております。
日々の積み重ねが実を結び、平成27年モンドセレクションにおいて「かき醤油」「白だしかき醤油」「ごまだれ柚子胡椒」等10品が最高金賞を受賞。
これからも、アサムラサキは、受け継がれた心と技を大切にするとともに、時代を見据えた商品展開に取り組み、新しい食文化の創造に挑戦してまいります。