『【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
エースチャイルド株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
---|
ご参加いただきありがとうございました!本日中に選考いたします。
アンケート結果は、下記にて公開します。
http://www.as-child.com/ride_on_the_internet 2014/04/17
子供のネット利用考えさせられます( ノД`) 2014/04/16
子供は3人いるんですが、田舎に住んでるせいか、いまいち危険っていうのを実感しにくいみたいです。
TVのニュースなども他人事みたいな感じなので、親がしっかり教えてあげないといけないなって思ってます。 2014/04/16
大事なこどもたちを守るために、少しでも考えていける社会になればと願うばかりです 2014/04/16
ぜひ、子供たちを守っていただけるものを作っていただきたいです、
安全に楽しく使えるスマホを持たせたいです。 2014/04/16
子供の意図しないネット被害にはまず親が注意喚起しないとだめだと思います。社会全体で未熟な子供をネット犯罪などから守る仕組みが必要、と感じました。 2014/04/16
こどもだからといってスマホを持たせないというのは仲間はずれにされたりトラブルの原因になるのも事実。物議を醸したけど「彼ログ」のようなアプリでこどもの端末を覗ける機能があれば親は安心かもと思います。 2014/04/16
顔出しOKです!
あたったら精一杯紹介させていただきます。ぜひ試してみたいです。。。
2014/04/16
このアンケートを通して、私自身も子供に対する目線を厳しくしようと思いました。特に詐欺やいじめなどが増えているので、何とか減らしていければよいと思っております。 2014/04/16
やはり子供のセキュリティに関するものは気になっていてまだスマホはもっていませんがこれから必要になるので皆さんのアンケート結果もきになるし、アプリも早く普及して少しでも安心して使えると嬉しいです 2014/04/16
とっても不安ですが、周りが、ネットが大好きなので、うまく利用してもらいたいです 2014/04/16
こういったソフトで子供を守ることももちろんですが、子供自身と利用について話し合い、リスクも教えると言った教育も必要と思います。そういった教育の提供もやってほしいです。 2014/04/16
セキュリティー強化して出来るようになって欲しいです。 2014/04/16
エースチャイルド株式会社は、インターネットやリアルな生活の場から、超大量データを集め、分析し、こどものためになるようなサービス・事業を手掛ける会社です。
ネットいじめ、出会い系、有害情報、炎上など、ネット上のさまざまな危険からお子様を守るための情報を提供するWebサービス、Filii(フィリー)-世界とつながる時代のこどもセキュリティ-を提供しています。また、これに関連し、学校教員やPTA等に向けてセミナーの開催なども行っています。
その他、家族のコミュニケーションやこどもの成長に役立つサービスを企画・開発しています。