『【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
エースチャイルド株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
---|
子供のインターネット利用は、現在は自宅でYouTubeを視たり、課金制でないアプリのゲームを親の前だけです。今後、子供の行動範囲が拡がると安全のための制限も考えなければならないかなと思っています。 2014/04/14
アンケートの内容が、最近、気になっていた物だった為、参加させて頂きました。子供をネットから守れたらいいなと思いました。 2014/04/13
うちはまだ夫婦でガラケーのみですが、キッズケータイとかスマホ乗り換えとか検討しているので、これからのことですが、気になりますね・・・ 2014/04/13
子どものインターネット利用には親が責任を持ってかかわることが欠かせない。そのサポートとなるサービスはぜひもっと充実させて欲しい。 2014/04/13
確かになんらか考えないとと思いました。ありがとうございました。 2014/04/13
まだ、うちの子は依存症とまではいかないけど、ゲームなどでも通信してるので、時間制限しないといけないなとおもってるけど、いうこときかない。 2014/04/12
今、感じていることを発言できれば幸いです 2014/04/12
子供達がインターネット経由で簡単に広い世界に飛び出してしまうこの世の中をとてもこわく思います。
ラインに限らず犯罪等に関わる危険はいくらでもあると思います。
2014/04/12
今はまだ携帯電話を持たせていませんが、これから持たせて使わせる上で不安はいっぱいです。我が子が携帯電話を持つようになった時に安全なセキュリティができていると安心です。 2014/04/12
息子が、小学校に上がり、子ども携帯を持たせ8日悩んでおりました。
是非参考にさせていただきたく思ってます 2014/04/11
今回、もし当選することができたら…サンキュ!主婦ブログ「さおりごと。」(http://39.benesse.ne.jp/blog/1065/)を通じて、全国の主婦の皆さんに当選を報告します!! 2014/04/11
色々と考えさせられます 2014/04/10
親のいないときに、子供がネットをするのは少し気になる。 2014/04/10
エースチャイルド株式会社は、インターネットやリアルな生活の場から、超大量データを集め、分析し、こどものためになるようなサービス・事業を手掛ける会社です。
ネットいじめ、出会い系、有害情報、炎上など、ネット上のさまざまな危険からお子様を守るための情報を提供するWebサービス、Filii(フィリー)-世界とつながる時代のこどもセキュリティ-を提供しています。また、これに関連し、学校教員やPTA等に向けてセミナーの開催なども行っています。
その他、家族のコミュニケーションやこどもの成長に役立つサービスを企画・開発しています。