【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト

閉じる

『【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト エースチャイルド株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

こどものネット利用の問題 気になりませんか? 記事を読んで感想を投稿しよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

子供のネット利用には、家庭で対策が必要

 子供のネット利用には、家庭で対策が必要だろう。なぜなら、子供は興味のあるものに集中するものなので、その対象がネットだったら、日常の勉強やスポーツなど、子供にとって大事なことをすべき時間がネットに全て奪われる危険性を想定しなければならない。
 このような情報に特化したサイト「つながる世界の歩き方」内の「LINEに関心が集まっていますが・・・ こどものネット利用問題を改めて見直す」という記事を見てみた。確かに近年はLINEなど、日常的、いや人間関係によっては随時対応を迫られるツールが増えた。本来このようなツールは、日常生活を助け、より便利で快適にするためのもの。もしそうでないなら、自分は子供に対し使用中止を強制するだろう。
 もしそれでも使いたいなら、自分で稼いで自腹でまかなえばいい。他人(親)が理解できないものに金を使うなら、全て自分の力で行なうことを教えるチャンス。そんなメリットの無いものに金を出せるほどウチは裕福でないのだ。
 金は自分が豊かになるために使うものであり、苦しむために使うものでは決してない。

こどものネット利用の問題 気になりませんか? 記事を読んで感想を投稿しよう! ←参加中
つながる世界の歩き方

さやた   2014-05-25 11:07:46 提供:エースチャイルド株式会社

企業紹介

エースチャイルド株式会社

エースチャイルド株式会社は、インターネットやリアルな生活の場から、超大量データを集め、分析し、こどものためになるようなサービス・事業を手掛ける会社です。

ネットいじめ、出会い系、有害情報、炎上など、ネット上のさまざまな危険からお子様を守るための情報を提供するWebサービス、Filii(フィリー)-世界とつながる時代のこどもセキュリティ-を提供しています。また、これに関連し、学校教員やPTA等に向けてセミナーの開催なども行っています。

その他、家族のコミュニケーションやこどもの成長に役立つサービスを企画・開発しています。

インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す