【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト

閉じる

『【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト エースチャイルド株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

こどものネット利用の問題 気になりませんか? 記事を読んで感想を投稿しよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

こどものネット利用の問題

モニプラさんで見つけたこのタイトル。こどものネット利用の問題 気になりませんか?確かに気になります。子供がへんなかえ歌を歌っていたりするとき「誰に聞いたの?」と聞くと「友達がユーチューブで聞いたって」と答えます。小学生低学年でも、ユーチューブは流行っているのかなとちょっと感じる日々です。我が家は、基本的に子供のネット利用を禁止しています。怖いニュースも多いし親自身が、子供のネット依存についていけない気がするので。子供の知識の吸収スピードって速いから・・・ネットをまったく遮断するのがいいのか悪いのか私にはわかりませんが、今のところ親として私のひとつの防衛手段です。つながる世界の歩き方さんでは子供にネットを利用させたときの対策案が掲載されていました。うちの子ももう少し大きくなったら遮断するだけでなく、上手にネットと付き合う方法も模索していかなくてはいけないかなとも思いました。こどものネット利用の問題 気になりませんか? 記事を読んで感想を投稿しよう! ←参加中

reo   2014-05-20 10:43:03 提供:エースチャイルド株式会社

企業紹介

エースチャイルド株式会社

エースチャイルド株式会社は、インターネットやリアルな生活の場から、超大量データを集め、分析し、こどものためになるようなサービス・事業を手掛ける会社です。

ネットいじめ、出会い系、有害情報、炎上など、ネット上のさまざまな危険からお子様を守るための情報を提供するWebサービス、Filii(フィリー)-世界とつながる時代のこどもセキュリティ-を提供しています。また、これに関連し、学校教員やPTA等に向けてセミナーの開催なども行っています。

その他、家族のコミュニケーションやこどもの成長に役立つサービスを企画・開発しています。

インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す