【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト

閉じる

『【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【Filii(フィリー)世界とつながる時代のこどもセキュリティ】ファンサイト エースチャイルド株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

こどものネット利用の問題 気になりませんか? 記事を読んで感想を投稿しよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

応募中~こどものネット利用の問題 気になりませんか? 記事を読んで感想を投稿しよう!

↓現在、以下のモニターに応募しています。↓


こどものネット利用の問題 気になりませんか? 記事を読んで感想を投稿しよう! ←参加中


つながる世界の歩き方






▼Filii 世界とつながる時代のこどもセキュリティ
https://www.filii.net/



ネット上のいじめ や出会い系 、犯罪 、
個人情報漏えい などの危険から
お子様を守ります!


こどもが利用するSNSやスマートフォンの利用データを取得し分析します。

保護者が分析結果を見ることで、こどものネット利用をモニタリングします。

問題の早期発見、情報の要約と集約、状況の見える化を実現します。






*****************************

「つながる世界の歩き方」の記事を読んで、
【子供のネット利用に対しご家庭で対策が必要だ】
と最も感じられた記事をお選びください(記事へのリンクをご記載ください)。

その記事に対しての感想を、ご自身のブログにお書きください。
(感想内容例)
・なぜ対策が必要と感じたか
・どのように対策していきたいか
・実態を知って驚いた
・対策事例や方法を知って実践したいと思った  など




むむむ。
読んではみましたが、唸ってしまいました。
問題が多すぎて、多分、どれかの対策があったとしても、
また新しい問題が起きそう。

スマホは、勿論良い点もある筈。
それに何だって新しい物が出来れば、問題も起きるのは、必然。

ただ大人は、今、どんな問題があって、
今後どんな問題が起こり得て、どんな対策をすべきか
想定しなくてはならない。
例えば、法整備。
スマホに関する法律は、いかんせん、大問題でも起きなければ、
出来ないかも知れない。

それから、やっぱりスマホに頼らないコミュニケーションが必要だと思う。
学校でのコミュニケーション。
家庭でのコミュニケーション。
趣味でのコミュニケーション、などなど。

スマホの悪い点や心配な点を指摘するより、
便利に上手に活用できるような子供が育つといいな、と思います。

気になった記事は、「炎上」に関して。
その投稿大丈夫? 炎上対策ツールのまとめ


子供向けではなくて大人向けにも対策しないとね・・・

さやか   2014-05-29 20:28:14 提供:エースチャイルド株式会社

企業紹介

エースチャイルド株式会社

エースチャイルド株式会社は、インターネットやリアルな生活の場から、超大量データを集め、分析し、こどものためになるようなサービス・事業を手掛ける会社です。

ネットいじめ、出会い系、有害情報、炎上など、ネット上のさまざまな危険からお子様を守るための情報を提供するWebサービス、Filii(フィリー)-世界とつながる時代のこどもセキュリティ-を提供しています。また、これに関連し、学校教員やPTA等に向けてセミナーの開催なども行っています。

その他、家族のコミュニケーションやこどもの成長に役立つサービスを企画・開発しています。

インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す