閉じる

『webshop温むすび ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 webshop温むすび ファンサイト 株式会社山忠

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

NEW

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

NEW

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

NEW

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

株式会社明色化粧品

100

4日前!

プレゼント

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

発売から244万足超!手軽に足元をあたためる 足首ウォーマー♪ 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あったか~~~い健康足首ウォーマー

寒がりのhatsuneさん。冬場は表面積当社比2倍以上!なくらい、もこもこ着込んでます。今度の冷え対策アイテムは 新潟にある株式会社山忠が運営するWEBショップ温むすびの健康足首ウォーマーです♪発売から12年で244万足を超えるヒット商品。足首には冷えに関するツボが4つあり、そこを温めることで足首だけではなく体までぽかぽかになるんだとか。 内側(白いほう)は肌触りのいいシルク素材、外側(黒いほう)は遠赤外線糸の二重構造。 いざ、装着。以前から足首の冷えが気になっていたので、いままでにもレッグウォーマーの類を試してみたことがありますが、肌に合わずにちくちくしたり、締め付けすぎで窮屈だったり、そうかと思えばぶかぶかで足首とレッグウォーマーの間にできた隙間から冷たい空気が入ってなんの役にも立たなかったり……と、満足のいくものに出会えずにいたのですが、これは締め付け感もなく私の足首にぴったりフィット♪出かけるときに使ってみたところ、まったく冷えを感じていなかったのに帰宅して靴を脱いだときに足裏に触れて、初めて冷えていることに気づきました。足首が温かいと、足指や足の裏が冷えていてもあまり感じないですむのかも。ずっと使い続けていけば、足指や足の裏も冷えなくなってくるのかなぁ?とりあえず、足首のぬくぬくが気持ちいいので、寝るときも出かけるときも、手放せないですぅ(*^_^*)a>温むすび ファンサイトファンサイト参加中  冷え対策の一つとして、最近、靴下の重ね履きを始めました。冷えとり靴下は、シルクの5本指ソックス、 綿の5本指ソックス、シルクのソックス、綿のソックスの順で履くのが基本。これはシルクが体から出た湿気や毒素を吸って吐いて、それを綿が吸収するという仕組みなんだそう。湿気や老廃物が一番多く出るのが指の間なので、最初に5本指ソックスを穿く必要があるんだとか。で、シルクは湿気や毒素に弱いので、ソックスに穴が空くことがあるけれど、その穴の空いた箇所で体のどの部分が弱いのかがわかるんだそう。(私はまだ始めたばかりなので、穴が空いたことはないけどね……(^^;)まあ、毒素云々の真偽のほどはともかくとして、頭寒足熱というくらいだし足を温めて悪いことはないだろうと試してみたのです。4枚も履くけれど、1枚1枚は薄手で、ゆったりしているので窮屈ではないのだけれど……4枚も履くと、洗濯物が一気に増えるんだよ~~~~っwあと、5本指ソックス、履くのがめんどくさ~っ(^^;さらにもうひとつ。寝るときに履くと、いくらなんでも熱すぎたf^_^;よく「足が冷えて眠れない」と聞くけれど、足が冷えているのがデフォルトの私はたまに温かくなると、体が異常事態と認識するのかコーフンして眠れないの~~~っ(;´д`)そんなわけで、4枚重ね履きから2枚重ね履きに減らそうかな~と思っていたところで健康足首ウォーマーと同じ温むすびで見つけちゃいました。シルクの5本指ソックスと綿のソックスの冷えとりお試しセット。上の写真で履いているソックスがそれです。さらに、この上から手持ちの天然素材のソックスを重ね履きしてもいいらしいけど、寝るときなら2枚だけで充分温かくて、幸せ~~~:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ちなみに私、寝るときはマスク(乾燥対策)と手袋(保湿)もしているのでかなり怪しいと思う……f^_^;

Hatsune   2012-12-07 14:07:01 提供:株式会社山忠

Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

株式会社山忠

創業58年、雪国新潟の(株)山忠です。自社靴下工場での確かな品質の靴下やウォーマーを中心に、体の冷えを解消する商品を提供しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す