閉じる

『webshop温むすび ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 webshop温むすび ファンサイト 株式会社山忠

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

株式会社明色化粧品

100

2日前!

プレゼント

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

くつ下の中に履くだけで足先サラサラ快適♪♪ 『 インナーソックス 』 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「足の汗による足蒸れやニオイを吸収し快適な足元!『足の肌着インナーソックス』」


温むすび ファンサイトファンサイト参加中


残暑厳しく、まだまだ日中は気温の高い今の時期。

そんな中でも、私はスニーカーを愛用中。

というのも、普段、あまり運動をしないので
毎日、たくさん歩くことを心がけているんです。

とはいえ、この時期。気になるのは…

「足の汗」

結構、かいているんですよ。足の汗。

なぜ分かるかというと…

職場でスニーカーから室内履きに履き替えているからなのです。

履き替えると…

「ん?ヒヤっとする?」

そうなんです。職場の最寄り駅から10分程、歩いてくる訳ですが…

「それだけで結構、足が蒸れているんですね」

いや、蒸れるだけなら、それを取り除けば良いのですが…

「気になるのは足の汗」

汗ですからね…

「この汗がイヤなニオイの原因になったら嫌だな」と。

なんでも、足は1日にコップ1杯分の汗をかくとか…

「え!そんなに汗をかいているの?」

驚きでした。

とはいえ、職場に到着して、毎朝ウエットティッシュ等で
足の裏を念入りに拭き取る訳にもいかないし(苦笑)
困ったなと思っていた時に…こちらを見つけました。




webshop温むすび(株式会社山忠)さんの
「足の肌着インナーソックス」

インナーソックス。つまり…



「靴下の中に履く足の肌着」ということなんです。



早速、履いてみることにしました。


足の部分で一番汗をかくのは…

「指の付け根部分」

そうですよね…指同士が密着していますからね。
どうしても体温も上がりますよね。



「なるほど。だからそれぞれの指の間に
しっかりフィットするようなフォルムなんですね」
(指と指の間が分かるように、あえてここは手の指を入れてみました)

さらに、表と裏で素材をかえてより機能的に仕上げているんです。

表面は丈夫な綿100%で、汗をしっかりと吸ってくれるんです。

「一般的な肌着もそうですよね。綿素材が吸収が良いですよね」

そして、内側はシルクのパイル編み仕様になっていて、
汗を吸収・発散してくれるんです。



「指と指の間は密着して、長時間歩いたりすると
 指同士で摩擦などもありますから…
 肌あたりの良いシルクとなれば、より安心ですね」




さらに、土踏まずの部分はサポート編みというズレない編み方で



かかと部分は耐久性を考慮し、しっかりとした編み方に仕上げているので

「それぞれに違う、3つの編み方で履き心地もとても良いです」



履き口は、程よいフィット感なのに…ズレにくいのには
そういう工夫があったのね。



そうやって考えると…本当、足の肌着という言葉に納得。

「汗を吸収して発散することはもちろん、
 それに伴って体温調整をしたりして、快適に過ごせる訳ですから」



とても素敵なアイテムです。



さて、このインナーソックスを履いた後は、
普段、履いているソックスを上に履くだけ。

「インナーソックスは指先がないデザインで、かつ、薄手なので
 上から、普段履いているソックスを重ねても、
 それほど苦しいとは感じません」

そんな履き心地なので、普段から履いているスニーカーも
思いのほか、窮屈な感じはしませんでした。
ただ、たまにですけど…例えて言うなれば
「足が疲れて、ちょっとむくんだ時などに
 『あ、今日…ちょっとスニーカー…ちょっときつめ?』
 と、感じる時はありますね」



ちなみに…上に重ねて履いたソックス。
実はこちらも、webshop温むすびで取り扱っている
「ふつうのいいソックス」というもの。
3足組で、お値打ちなのに、品質も良く、スニーカー愛用の私にとっては
本当、ピッタリのソックスです。

さて、こちらのインナーソックスを履いてからというもの…

「本当、蒸れないですね…」

以前だと、職場で冷房も強めにかかっていることもあり
足の汗が冷えていたのか、足元がヒヤっとすることが
時々あったのですよ。

「それが今では冷えることなく、むしろ快適」

出勤して、室内履きに履き替える時にも…

「重ねて履いた靴下がサラッとしているのが分かります」

ほら、足に汗かいた時って…室内履きに足入れると…

「しっとり」とするでしょ?

あの感覚が、このインナーソックスを履いた時には…

「ならないよね。サラッと、室内履きが履けます」

本当、快適な足を保つことができています。

週末、お出かけする時などにも大活躍。

「今日はたくさん歩くなぁ…と予定が分かる時などには
 欠かさず履いています」

スニーカーも蒸れたりしないので…快適に歩くことができます。

これから寒くなってブーツの季節なども
足が蒸れやすいので、大活躍しそうですね。

これからも愛用していきたいアイテムの1つです。

yuki   2014-09-05 23:58:53 提供:株式会社山忠

Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

株式会社山忠

創業58年、雪国新潟の(株)山忠です。自社靴下工場での確かな品質の靴下やウォーマーを中心に、体の冷えを解消する商品を提供しています。

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す