『webshop温むすび ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社山忠 |
---|
皆さん、こんにちは。
大槍太郎です。
今日は昭和区鶴舞公園で行われる、昭和区民まつりのフリーマーケットに参加するためにやってきました。
家に代々伝わるお宝の数々をフリマで販売するため、ゴロゴロを引っ張って来た訳です。
さあ、大槍太郎商店鶴舞出張所。
このお宝販売で一攫千金をゲットするぞぉぉぉぉ!!!
フリマ会場に言ってみると、すでに皆さん、準備完了。
午前10時からのスタートなのに、もうフライングで商売を始めているライバル店たち。
おいおい!!完全に出遅れではあるまいか。
ともかくあわてて自分のスペースへ。
それにしても両側のお店はかなり商品ラインナップが豊富。
我が商店と比べると、一気に憂鬱になってしまいました。
まあそれでもとりあえず商品を広げて開店準備完了。
しかし何故か、椅子のショッキングピンクが虚しさを強調する、今日の我が店舗近影。
そこへすかさず開催責任者のお姉さんが来て、ショバ代1000円を徴収。
つまり売上が1000円を下回ると、その場で赤字、即倒産、即夜逃げの方程式が成立するって訳です。
それにしてもけっこうな人出。
お天気も良く、ショボい品揃えの怪しい店舗でもそれなりにお客さんが来てくれます。
ただし、客層をまったくリサーチしていなかったため、こんなガラクタは全然売れません。
それとは逆に、両隣のお店は大繁盛。
女性客や子供を対象とした、かなりのベテランとお見受けいたしました。
それに比べ、大槍太郎商店の午前11時50分現在の売上が1200円。
ショバ代を払ったら、200円しか儲けがありません。
ここはちょっと景気付けにいっぱい引っ掛けることにしましょう。
鶴舞駅前のファミマで、金麦 琥珀のくつろぎ203円也。
空腹にアルコールを摂取したら、今度はお腹が空いてきました。
今度はCoCo壱番屋鶴舞店にて、チーズと納豆ミックスの700グラム1215円の出費。
食費という諸経費を差っ引くと、完全に赤字に転落。
腹が減っては戦はできぬということわざもありますし、昼からの経営戦略について、真剣に考えながらおいしく頂きました、とりあえず。
そしてその戦略とは50%オフという、たたき売り。
しかし、その戦略が功を奏し、見事数点の売れ残りのみでタイムオーバー。
嫁P子に迎えに来てもらうまでの間、お隣さんから恵んでもらったビールを飲みましょう。
浅田飴の空き缶に入れた今日の売上。
では、本日の大槍太郎商店の収支報告。
仕入れ 0円
売上 2510円
金麦代 △203円
カレー代 △1215円
出店料 △1000円
アサヒスーパードライ代 0円
人件費 プライスレス
合計 92円の黒字
午前10時から店じまいの14時までの営業時間、つまり時給に換算すると、時給23円となり、何時代の給料なのかという散々たる結果に終わった今回のフリーマーケット。
そして手元に残ったのは、思い出と、季節外れの日焼け。
あと、心地良い疲労感・・・。
追伸 来年も参加します。
商品ラインナップを、客層リサーチより再考し、必ずや今日のリベンジを・・・。
【PR】
靴下の原点にもどりつくりあげた「山忠のあきらめない靴下」モニター100名募集!!
大槍太郎 2015-11-02 01:24:06 提供:株式会社山忠
Tweet |