『webshop温むすび ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社山忠 |
---|
モニプラさんのモニターに選んでいただきまして、
株式会社山忠さんの「冷えとり靴下お試しセット」
を使わせていただいております。
温むすび ファンサイトファンサイト参加中
届いた「冷えとり靴下お試しセット」はこちら
シルク100%の絹靴下2足、綿100%の綿靴下2足。そして
冷えとり道入門書「冷えとり健康法のすすめ」です。
こちらには普段自分でできる冷えとりの方法が分りやすく丁寧に
書かれています。毎年寒くなる季節の前に読みたいです。
★冷えとり靴下を履いてみました★
靴下を履く順番は1枚目に指の股の汗しっかり吸収・発散してくれる
5本指の絹靴下を履きます。
そしてその上から保温の役割をする綿靴下を履きます。
履き心地は普通の靴下と比べると薄手で緩めのフィット感ですが
締め付けないのが良いのか履くとすぐに足全体がポカポカした
感覚になります。温かいのに蒸れず快適です
以前
にも書いたように私は毎年冬になると足の指先がしもやけになるくらい
カチンコチンに冷える体質です。夏も冷房の中にいるとつま先はひんやり
しているくらいの冷え性ですが、冷えとり靴下を履くようになってから10日経ち、
しもやけの症状がかなり良くなりました
こうして見るとまだ太いですが(^▽^;)
例年なら薬指と小指を中心に膨張して赤紫色っぽくなってしまうのですが
今は膨らみがありますが赤みは少しある程度になっています。
皮膚がシワっぽいの今ままでの経験上、治ってきている途中の状態
だと思うので完治するのも近いかと期待しています
今回モニターさせていただいた靴下は薄手でさらっとした肌触りの靴下なので
夏も履き続けられそうです。
良い靴下に出会えて嬉しいです。ありがとうございました(*^▽^*)
わんだふる 2013-01-24 00:00:00 提供:株式会社山忠
Tweet |