『webshop温むすび ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社山忠 |
---|
生姜は、体を温める作用がある。だから、甘酒の仕上げに祖母も母も生姜のすり下ろしを入れていた。
子供の頃は、その独特の香りが嫌いだったが、いつしか自分で作る甘酒にも生姜のすりおろしは欠かせない物になっていた。 若い頃から冷えに悩まされている。 年間を通して生姜の消費は少なくはないとは思うのだが、今日も・・・
今日は外は温かく感じる一日でしたが、家の中は寒く、朝から足元が冷えた為(今シーズン初使用)レッグウォーマーを穿きました。体を温めようと朝からお茶を何杯飲んだ事でしょう。あとはお風呂で(長風をし)温まり、お布団へ直行するのみ^^
特にこれからの季節は、”体を温めてくれる”という言葉には敏感に反応をしてしまいます。
しょうがのおなかありがとう(商品名)は、一瞬、首を傾げてしまう名前なのですが、冷え性の私としては期待は高まります。
まず、私が一番に確認したのは原材料でした。(生活クラブに加入して、食や環境その他安全には少々うるさくなったからね~w)その内容を見て、この製品は大いに期待ができると思いました。
・高知産の黄金生姜
・新潟産の米飴
・てんさい糖(恐らく、北海道産かな?)
・レモン(産地表示がありませんが、国産であって欲しいと祈りましょうw)
・シナモン、カルダモン、クローブ
このスパイスの組み合わせなら、味も香りも期待できます^^
ただ、お値段がグンと張ります 240g入 2500円
しかし、このお値段を高いとみるか、安いと考えるか・・・
酷い冷え性の私が、-15度にもなる土地に越して来てしまい>< この先、何年もこの土地で生きて行くのですから、このお値段を出してでも健康の為=救われると考えれば十分に買う価値はあるのでしょう。でもでもでも、やppり高価だから~、まずは買う前に味と効き目を確かめたいです。
どうか、遠く北国からのお願いです。お試しさせてくださーぃ。
ゆずき 2010-11-22 00:00:00 提供:株式会社山忠
Tweet |