靴・シューズの製造・販売|アシックス商事株式会社ファンサイト

閉じる

『靴・シューズの製造・販売|アシックス商事株式会社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 靴・シューズの製造・販売|アシックス商事株式会社ファンサイト アシックス商事株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

履いた瞬間の柔らかさがポイント!!母趾にやさしい美パンプス【6名様】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【家族で防災訓練 その①】

9月1日は防災の日。

日ごろから避難リュックは備えていましたが、もう少しリアルな体験として、
震災の日をシミュレーションしておきたいと思い、家族で震災1日体験をしてみました。

我が家の体験内容をまとめると、こんな感じです。7:00 地震発生(と想定)。 
7:30 近くの避難所に避難(と想定)。
12:00 自宅に一旦帰宅(と想定)して、夜まで過ごす。

※主人は会社におり、私+子ども2人で自宅にいる際に被災したものと想定しています。
※7:00からライフラインがストップしたと仮定し、電気ガス水道の使用を禁止して過ごしてみました。
  12:00からは電気のみ使用OKとします(実際の復旧にはもっと時間を要するかと思いますが、あくまでも体験ということで)
※避難リュックの中身を確認しました。
※体験中に必要だと感じた物資や困ったこと、感じたことなどは都度主人と話し合い、メモしていきました。
前日には、夫婦で防災についてのちょっとした研修をしておきました。

サラダ油で簡単に作れるキャンドル。
5gで3時間ほど持つうえに、サラダ油の着火温度は350℃なので油が燃える心配がないのだそうです。


耐熱性のガラスに油を入れ、ティッシュのこよりをアルミホイルにとりつけたものを油に浸してから
着火します。 アルミホイルは、こよりを立たせるために使います。アルミホイルの端を容器にかけるようにして安定させます。
この分量で、朝9時から夕方くらいまでずっと火がついていました。


簡単だし、ちょっとあるだけで結構便利だな~と感心したのですが、
余震の危険を考えると震災には不向きだねという結論に。
基本的にはランタンを使い、キャンドルは最終手段かなあ。
・・・それにしてもキャンドルの雰囲気っていいな。(←脱線)
耐熱ガラスに入れると、持っても全然熱くないです。


震災直後の食事
防災食というと日持ちのする乾パンやレトルト食品などをイメージしますが、
「冷蔵庫の中身も、足の早いものから食べていけば防災食として使える」という記事を見て、
なるほど~と思い冷蔵庫をチェックしました。

すぐに食べられそうなものをチェックすると・・・

あるある。

牛乳、納豆、果物、生野菜、梅干し、炊飯器のご飯、冷凍庫のパン。

これだけあれば、2日くらいは電気ガスが使えなくても冷蔵庫の食材で生活できそう。

ベーグルにハムを挟んでスイカと一緒に食べて朝食にしてみました。



実際にはこのあとしばらく停電が続くので、ご飯や果物はぬるい状態で食べなくてはいけないし、
冷凍庫の中の肉魚なんかは腐敗していくよなあ。
もし早めにライフラインが復旧したら、数日分の食事を作りだめしておきたいな。
それと、我が家はクラッカーを防災食として置いてありますが、やっぱりもう少しバリエーションがないとね~
なんて話もしました。
美味しい食事は元気の源ですよね。

簡易トイレ

震災で大きな問題として出てくるのがトイレ問題。
今回のシュミレーションでも、真っ先にトイレが使えなくて困りました。

被災後はすぐに風呂場やバケツ、シンクなどに水を溜めておくことを主人と再確認。
断水後のトイレは、バケツの水を「勢いよく」流すと流れるそうです。
が、家族4人でトイレを使うとなると、1日に何十回、それが1週間も続けば、溜め水では
到底たりそうもありません。

そこで、簡易トイレの作り方を覚えておきました。
ビニール袋を2枚重ねて便器に取り付け、ちぎった新聞紙を入れて吸収剤代わりにします。
使用するたびに上の袋を縛ってすて、新しい袋を補充します。
※市販の携帯用トイレだと防臭機能付きの凝固剤が入っているものがあるようなので、
もしかしたらそれを購入するかも?
防災訓練後に、スムーズに動けるよう、数日分のビニール袋と新聞紙、まとめて捨てるための大き目のごみ袋を
まとめてトイレにセットしておきました。
※新聞紙は1日分程度の量はちぎっておきました。当日、少しでも慌てないで済むように・・・


私が不在の場合に備えて、トイレの作り方メモも取りつけてあります^^


実際のシュミレーションの様子は、次の記事でまたお伝えしたいと思います。

履いた瞬間の柔らかさがポイント!!母趾にやさしい美パンプス【6名様】

hiyokomame-mama   2018-09-05 23:41:36 提供:アシックス商事株式会社

Fan site of the year エンタメ賞 Fan site of the year ルーキー賞

企業紹介

アシックス商事株式会社

株式会社アシックスのグループ企業です。創業以来培ってきたノウハウで、お客様に喜んでいただけるような靴づくりを行っています。
取扱いシューズはビジネスシューズからカジュアルシューズ、ジュニアシューズまで幅広く、さまざまな年代の方に快適な履き心地のシューズをお届けいたします。
独自のオリジナルブランドを、企画~生産~物流まで手掛けています。コストパフォーマンスに優れた商品開発力、デザイン性と機能性を両立させる商品企画力で
年齢を問わず、多くのお客様にご愛用いただいております。

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す