靴・シューズの製造・販売|アシックス商事株式会社ファンサイト

閉じる

『靴・シューズの製造・販売|アシックス商事株式会社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 靴・シューズの製造・販売|アシックス商事株式会社ファンサイト アシックス商事株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【インスタ投稿】新商品★春色カラーパンプス 5名様!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

不妊治療中にやったこと









おはようございます

ねこのバナナです







わたしが住んでいる地域は
今日の最高気温20度超えだそうで


冬も一気に去っていくのかな





わたしも主人も花粉症ではないので
春は特に嫌な季節ではありませんが
花粉症の方には辛い季節ですね





今日はホワイトデー



可愛がってくれる父からは

自分じゃ買えないGODIVA






ありがとう




主人からは
最近お小遣いを減らしてしまったこともあり
高価なものをお願いするのは心苦しいので
「赤ちゃんが産まれてから
お出かけの時に使いたいから
キキララちゃんのお菓子バック欲しいな」
とおねだり






ケーキ付きでした


ごめんね、おねだりして












さて、今日は午後から妊婦検診です

22週目に入ったので、
性別がわかるといいなぁ



何はともあれ
元気に育ってくれていますように



ドキドキしながら過ごしています











さて、*前回のお話*で
区切りにする、治療の回数を決めて
(ステップアップの時期を決める)


だからこそ、少し食事に気をつけたり
してみようかなぁ、と思いはじめました




そう、恥ずかしながら
それまで特に食事を気にすることもなく
過ごしていました









コーヒーショップで働いていたこともあり
コーヒーが大好きで
毎日コーヒーを飲んでいました



コーヒー(カフェイン)は体を冷やす
と、ほんのり知っていた知識だったので
ブラックで飲むより
牛乳と一緒の、カフェラテなら
なんとなく(笑)罪悪感が減るなぁ

と思って、妊活を始めてから
好んでカフェラテを飲んでいました

(しかも、1日に何杯も)




でも実は、牛乳って内臓を冷やすって

ご存知でしたか





やだーーーー

ずっと牛乳飲んでた





妊活を先に始めていた先輩と
ランチに行った時に
ふと出た会話の中で
「牛乳とかクリームとか
あんまりバシバシ
摂りすぎないほうがいいよ」
とアドバイスをもらって
初めて「食事も気をつけなきゃ」と
意識するようになりました






でも、少しカフェイン中毒でも
あったので

完全に断つ事はできませんでした

(意思弱い)





新しい病院に通う頃くらいまでは
毎日ブラックコーヒーやカフェラテ
ロイヤルミルクティーなど
好き放題、1日に5杯くらい飲んでいたのを

先輩のアドバイスを元に
1日に1杯、ご褒美に飲むようにしました






寝起きにコーヒーを辞めて

寝起きは暖かいルイボスティーに
ジンジャーパウダー
はちみつをティースプーンに1杯
を毎日飲みました




ルイボスティーは、体も温まるし
何より便通が良くなりました




生姜も、熱していないものは
逆に体を冷やす特徴があり
熱した生姜より、乾燥生姜の方が
内臓を温める効果が増すそうです






わたしはKALDIで
ジンジャーパウダーと
100%のはちみつを
買っていました














あとは、寝る前に
母手作りの玄米ホットパックで
お腹とお尻を温めました




玄米ホットパックとは
あずきのチカラの中身が玄米で
電子レンジで温めて
繰り返し使えるものです





あずきのチカラ








精子は熱に弱いため
女の子がお腹やお尻を温めると
せっかく卵巣にたどり着きそうな精子が
死滅するという説があったり


妊活は温活だとにかく温める

という説があったり


ネットは情報があふれていて
よくわからなかったけど
とにかく温めると気持ちよく寝れたので(笑)
安眠が1番と思って
わたしは温めました





なかなか妊娠しない中で
摂生したり
「これはやらなきゃ」って
追い詰めてしまったり
辛くなることが多いです。

わたしが生活する上で気をつけていること
やらないように、食べないように
制限していること
気が乗らなくても、どんなに疲れていても
夫婦生活を続けなくちゃいけないこと

不妊症じゃなければ
ちゃんと排卵していれば
周りはみんな自然に妊娠できるのに

わたしより後に結婚した友達が
すぐに妊娠していたり
授かり婚を報告されたり

正直に喜べない時期の方が長かったです。





それと共に
主人にも負担をかけていました。

こどもを作るための夫婦生活は
デリケートな主人には苦痛で
「今日はやめよっか」と
言わざるを得ない状況も何度もありました。

きっと相当なストレスだったと思います。

いま振り返ると、
婦人科に通った期間は2年弱ありますが
妊娠発覚するまでの1年くらいは
ほぼ会話がなかったように思います。

でも、「ふたりで望んでいることだから」と。

優しい主人に助けられました



わたしも主人の心のケアまでできる
器量があれば良かったのですが
自分のことで精一杯でした







と、ここまで書いたら
当時を思い出してうるうるしてしまいます


妊活を頑張るみなさま

微力ながら応援しています






【インスタ投稿】
新商品★春色カラーパンプス 

5名様!

まーーあや   2018-03-14 08:12:06 提供:アシックス商事株式会社

Fan site of the year エンタメ賞 Fan site of the year ルーキー賞

企業紹介

アシックス商事株式会社

株式会社アシックスのグループ企業です。創業以来培ってきたノウハウで、お客様に喜んでいただけるような靴づくりを行っています。
取扱いシューズはビジネスシューズからカジュアルシューズ、ジュニアシューズまで幅広く、さまざまな年代の方に快適な履き心地のシューズをお届けいたします。
独自のオリジナルブランドを、企画~生産~物流まで手掛けています。コストパフォーマンスに優れた商品開発力、デザイン性と機能性を両立させる商品企画力で
年齢を問わず、多くのお客様にご愛用いただいております。

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す