家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト

閉じる

水に流せる多目的ペーパー【わたし百科 ふんわりペーパー】を20名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

介護従事者の声から生まれた「ふんわりペーパー」

家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社アスト株式会社様で販売されている介護従事者の声から生まれた「ふんわりペーパー」という商品を使ってみました今回の「ふんわりペーパー」の商品特徴は①片手で簡単に取り出せる!!トイレットペーパーと違い巻き取る必要がないので、片手で取り出せ便利です。オムツ交換のとき、ペットのおしりを拭くとき等片手がふさがっている時に苦労された経験ございませんか??②水に流せる!!ティッシュのように使用でき、水に簡単に流すことができます。汚れをふき取ったあとの処理も簡単です。※ちなに通常の市販のティッシュペーパーは水にとけにくい性質を持っているので、トイレに流すと詰まる原因となります。③やわらかく肌に優しい!!ピュアパルプを100%使用し、クレープ(細かいしわ)加工をしていることでやわらかさとすぐれた吸水性を実現しました。また、汚れが取れやすくなっています。もちろんやわらかいので、鼻をかんでも痛くなりません。④経済的である!!市販のウェットと併用することでコスト減にもなります。600枚の大容量で色々な用途に使えるのも魅力的です。⑤適度なシートサイズ!!シートサイズは220x160mmの大きすぎず、小さすぎない女性の手にフィットするサイズにこだわりました。我が家は生まれたばかりの赤ちゃんがいるので早速おしりふきに使ってみました。商品特徴にあるように、大きすぎず、小さすぎず、本当「使いやすいサイズ」ですまた、思っていた以上にビックリするほど柔らかい!!!なので安心して赤ちゃんのお尻も拭くことが出来ますまた最近3歳の息子が「鼻たれ小僧」なんですティッシュで拭きすぎると鼻が痛くなるので、その時も重宝していますよ。ティッシュのようにどんどん中身が出てくる設計ではないので、使いたい時に使いたい分使えるといった感じです。とっても良いことがわかったので、残りは入院している祖母の部屋に持って行ってきました。お年寄りになると肌がますます弱くなり、お尻を拭くものは慎重に選ばないといけませんからね!現在介護が必要な方がいらっしゃる方や小さいお子様がいらっしゃる方は是非チェックしてみてくださいね。あっ、花粉症の方にも良いと思います。1箱に600枚も入っていますし以上、介護従事者の声から生まれた「ふんわりペーパー」を使ってみた感想紹介でした家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト応援中

いく   2011-11-01 09:07:49 提供:アスト株式会社

企業紹介

アスト株式会社

アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す