これを使ってみたぞ。
家庭紙の専門商社「アスト株式会社」さんの、
謎のトイレットペーパー
です。笑
いえ、正しくは、開発中のエコロール、です。
横幅について固定観念を打破した開発中の商品です。
資源の大切さがみなおされ、節約志向が進む中
トイレットペーパーの新しい可能性を問いかけるような商品。
見た感じは・・・・・かわいい?衝撃?
こんなトイレットペーパーとりあえず見たことはないと思います。
普通に使えるトイレットペーパーと究極エコ(エコロジー、エコノミ―)ロールが同品質で作成され、
比較使用できるように同封されていました。
縦から見ると・・・
普通、ですよね?^^
でーもー・・・
横から見ると・・・
うひょひょひょ!
短ーーーい!
ペーパーの幅が短いですよね!笑
【開発中 エコロール】
エコロジ―、エコノミーを観点に製作中のトイレットペーパーです。
■1パック:8ロール(4ロール×25m×75mm+4ロール×25m×110mm)
■1パックサイズ:150x200x100mm
■1ロール幅75mm×25m
■無香料 白色 芯あり
■パルプ100%
■中国製
ちょっとビックリしましたか?(ビックリしてくり^^)
なんとこの幅、7.5センチ!
普通のほうが11センチなので・・・3.5センチも短い!
でも巻きは一緒の25メートル。
普通のほう。
11センチ。
長さは25メートル。
こうやって並べても短さはわかるけれど、
実際に手に取ってみると、より一層短さを感じます。
だいたい指の関節1つ半くらいかな。
それぞれを4つ積み上げると、差がどんどん目立つ^^
短いねー!
別物というか、普通のトイレットペーパーわざと切っちゃった感じ?(ってか普通、トイレットペーパー簡単には切れないって!笑)
これをトイレに持って行って早速、装着!
まずは普通の。
うん、見慣れた光景^^
では次の方ー!
うひょひょ!
ん、装着!?
と・・・
およよ、やっぱりね。笑
ホルダーが芯タイプではなく両側レバー?式なので、こうなっちゃう。傾く。
下手すれば落ちてしまうだろう。
モニえもーん!
はぁい!
せんようしーん!
笑
そんな時も大丈夫、専用芯の登場です。
透明のアクリルでできています。
嬉しいお心遣い。(これがないと使えないのだが^^)
これをトイレットパーパーの芯の部分に入れます。(そんなことわかるってか^^)
このペーパーには芯の大きさに余裕があるので、片方から通して、片方から落下させないように気をつけましょう。笑(私がしでかした!笑)
こんな感じ。
アクリルだから落としても強いと思います。
そしてこれをホルダーに装着。
ずん。
ずずん。
そうちゃっく!
完了!
うんうん、いいねいいね!
透明なのが良い。
カラカラうるさくないのも良い。
紙の芯だと変形してるとガタガタうるさくて、あ今誰かトイレでうんこしてるなってバレるけど、そういうのがないので良い。ふふふ^^
これでホルダー問題はクリア!
では実際の使用感はどうか?
・・・んむむ。笑
やっぱり短いー。
短いからね、結局縦にして使っちゃう。
縦にしても、幅は狭いから、エコかな?
使う面が全部って感じ^^
だけど、女性&人間としての意見は、尿の時はなんとかイケる!
でも尿がいっぱい残ってたら、割とべちゃっとぐちょっとなる。笑(具体的な表現ですね・・・笑)
糞の時はねえ・・・(ってペットか!笑)
やっぱりちょっと気を使っちゃう。
いつも使ってる普通のペーパーでも、場合によっては全面超えて手で拭いてるときあるから(キッタネー!)、これだとちょっとはみ出ます。
あと爪が長い人にとってもこれはちょっと気を使うというか、拭けないのではないかと思いました。
どうかな?
手が大きい人や男性も拭きにくそう。
拭けるんですよ、一応。拭くことはできる。
でもそこに、結局紙の量が多くなるというおまけがついてくる・・・
ということはつまり、エコロールじゃなくても一緒なのではないかという結論に近づいてしまう・・・
何事も、慣れですけどね、きっと^^
これを売ることになるとしたら、価格が破格的で、売り場でも目立って、ロールの量も多い。という感じで、先に印象付けてみないと、面白いけど、なんか手に付きそうね、普通のにしよう。ってなっちゃうと思うんですよね!
究極のエコと環境、価格によっては節約人間、の方々にはウケがいいかも^^
私個人の意見としては、あと1センチ長いとだいぶ違うかなーって。
それでもです!
どれだけ紙を使っているんだということを教わりました。
本当はこの7.5センチ幅で充分なんですよ、拭くのなんて!ネ!
汚れを嫌がらなければ。
あ、でも汚れたらその分水使うだろうから一緒か・・・
でもすごく楽しかったです。
家族の反応とか。笑
家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト参加中
アストさんが運営してるショップなんだけど、気になるでしょう^^
ヤミツキになるんですよ、一度使ったら^^
でも排泄物はつかないよ。笑
トイレットペーパーについて扱っているので、チェックしてみてね^^
モ二ッキー 2012-03-15 13:09:39 提供:アスト株式会社
Tweet |
アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!