クッキングペーパーを使って、こんな簡単に水切りヨーグルトができちゃいました☆ プレーンヨーグルトのパッケージにクッキングペーパーをかぶせて、輪ゴムで止めたら、器に逆さまにするだけ~洗いものが少なくて、おすすめのやり方ですよ。コレを考えた人はすごいわ♪冷蔵庫に一晩おいて、水切りヨーグルトとホエー(乳清)に分かれました。 今日は水切りヨーグルトを使って、ランチプレートを作ってみました。水切りヨーグルトは甘くしても、塩味にしても合うんですね。 ブルーベリーベーグルのはちみつヨーグルトサンド クリーミーな水切りヨーグルトにお好みではちみつをかけます。 フルーツソースでさわやかに仕上げても良さそうです。フライドチキン温野菜のヨーグルトソース 水切りヨーグルトにサラダエレガンス(香辛料)を合わせるだけで 簡単なディップソースになります。次回は、残ったホエーを使ったお料理を紹介したいと思います。今回使ったクッキングペーパーは、わたし百科 クッキングペーパー。 1ロール60枚の大容量で丈夫で厚みがあって、水切りヨーグルトづくりに使いやすいクッキングペーパーです。お掃除にも使える♪お得な価格も魅力的です。 こちらで購入できますよ。↓家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト参加中
にゃん 2012-11-16 16:27:48 提供:アスト株式会社
Tweet |
アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!