裏紙までメモ代わりに使ったり、
水や電気はこまめに消したり・・・
毎日何気にエコを意識している私
『大事な資源だから、無駄にしたくないな』
と思ってたら。
ステキな商品に出会っちゃいました
『小さくても使えるトイレットペーパー/アスト』
トイレットペーパーの横の無駄部分を短くして、
12ロール分の紙資源で18ロール作った、
話題のトイレットペーパーなんです
いやぁー今までありそうでなかった!!
斬新~
どれくらいのサイズになるかと言うと・・・
じゃじゃーん。
じゃじゃじゃーん
ちっちゃくて、なんか可愛い
でもうちはこれ・・・
ワンタッチホルダーなので、
横幅が足りなくて付けられないかも!?
じゃじゃじゃーん
実はワンタッチホルダー用に、
補助芯が2個入ってるんです
セットしてみると。
あら、意外に目立たない
横幅は通常より短いけど、
長さは変わらず使えるので、
あんまり違和感がありません
手が小さい子供にも使えそうだし、
可愛いミニサイズなので、
トイレットペーパー!!って感じじゃないのもナイス
持ち運び用にしたり、
車内とかにもあると便利そう
めっちゃおすすめです
家庭紙の専門商社「アスト株式会社」
にほんブログ村
◆chico◆ 2013-10-27 23:37:13 提供:アスト株式会社
Tweet |
アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!