家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト

閉じる

リラックマ&キティどちら派?新感覚【ワンタッチトイレットペーパー】を20名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

子ども部屋 バージョンUP

こんにちは。

衣替えついでに、

子供部屋のお片付けにいそしむ、くみたろうです。



みなさん、これ、なんだかわかりますか??



実はこれ・・・

そうなんです。



トイレットペーパーなんです。

この商品は、

「1枚1枚切れている状態のトイレットペーパーがほしい」との声から実現した商品。

使いやすさを追及した、

片手で取り出せるトイレットペーパーなんですよ。

そんな便利製品を、

我が家は、子供部屋に設置してみました。

身支度も、子供部屋でしてもらえるよう、

簡単な身支度スペースを作っていて・・・



制汗剤をつけたり、日焼け止めをぬったり、ヘアミストをつけたり・・・

そんなとき、ちょっと手を拭くのをティッシュでされるには、

もったいない・・・

ので、ワードローブ横に、セット。

リラックマがカワイイ!と、小学生たちに、大好評!



トイレットペーパーといっても、

ミシン目のない、折りたたまれたものなので、

こんなかんじ。



ロールタイプでないんです。



ねじでも、両面テープでも、設置できるようにパーツがついていましたが、

我が家は、

 S字フックでネットにひっかけてみました。http://yamituki-toiletpaper.com/この商品は愛媛県西条市で

便座シートを日本で最初に製造した株式会社クリンペット・ジャパンで作られた商品。

株式会社クリンペット・ジャパンは

環境への配慮、古紙類の積極的なリサイクル、また環境影響を少しでも削減していくことを

具体的に環境方針として打ち出されている

地球環境に優しいメーカーさんです。



ティッシュではもったいない、

でも、

トイレットペーパーをちぎりとるのは生活感があふれる、

ということで、

ちょっとお道具のふき取りなどに

何を使うか悩んでいましたが、



ネイルの施術ワゴンにも設置したいです!(リラックマでは可愛すぎるから、

もう少しシンプルなこんなデザインのものを、ね。)




この商品のすごいところは、

使いやすさその1誰でも片手で簡単に使えます!! 片手で取り出せるため、幼児からお年寄り、

片手の不自由な方など誰もが使いやすい商品です。  使いやすさその2簡単に補充できる!! スケルトンのホルダーで紙の残量がひと目でわかり、

いつでも簡単に補充できます。使いやすさその3静音!! 使用時のカラカラ音がなく静かです。使いやすさその4エコ「ゴミ削減」に貢献します!! 紙管ゴミが出ません。

簡易包装でゴミ削減ができます。



本来、お子様がいる家庭のトイレに、 こんな風に 設置するもの。

ほら、子どもってトイレットペーパーを

ぐるぐるとりすぎちゃいますからね。



トイレ2か所に、子供部屋もう一か所に、ネイルワゴンに、

我が家は今後もっとワンタッチトイレットペーパーホルダー

を追加設置する予定で~す。

いいな、と思うと、ぽちっと購入できる、

便利な世の中になりました↓↓クリンペット楽天市場店サイトhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/clinpet/index.html

それにしても、トイレットペーパーというネーミングは

ちょっとTHEトイレットペーパー過ぎ。



いろいろな場所にせっかく使えるんだから、

ちょっと違うお名前でもいいのではないかしら~と思う、くみたろうでした


家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト参加中こ

kumitaroh   2014-09-28 12:42:16 提供:アスト株式会社

企業紹介

アスト株式会社

アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す