家庭紙の専門商社アスト株式会社さんを通じてシートタイプキッチンペーパーを初体験
キッチンペーパーは毎日料理作るから私にとっては必需品
だけど今使ってるのはロールタイプのキッチンペーパーなんだよね・・・・・
お店に買いに行っても並んでるのはロールタイプがほとんど(気付いてないだけ?)だから、当たり前のように買ってたんだけど、こうやって新しい商品に出会うと目線が変わるね
今回使った商品は家庭紙の専門メーカーマスコー製紙さんが開発されたもので、キッチンペーパーの主要用途である吸水性、吸油性だけじゃなく、とくに使いやすさにこだわったものになってるんだって
こだわりその1
優れた吸水性、吸油性!!
紙質自体が水に濡れても破れにくいしっかりしたものらしいんだけど、それプラス
パルプ100%の材質だから食品に触れても衛生的なの
あと、シートにエンボス加工が加えてあるから、これで吸収力が一段とアップしてるみたいだね
こんな感じで。
それによぉ~く見たらこれ、2枚重ねになってる
これも吸収力アップや破れにくさにつながってるんじゃないかな
こだわりその2
濡れても丈夫なフィルム包装で衛生的!!
キッチンに置くってことは水周りに置くってことだから、当然水しぶきが飛んだりすることも考えないと駄目だよね?
包装が紙だったら浸透して中のペーパーも濡れちゃうけど、これはフィルム包装(ピロー型)になってるから水がとんでも安心
しかも中身がむき出しにならないから保管するときも衛生的でしょ?
こだわりその3
使いやすいポップアップ式!!
フィルム包装の中はこんな感じになってるの。
箱に入ったティシュってあるよね?
あんな感じになってるから、取り出すときも片手でシュッシュッシュッて簡単にできるの
これであれこれやることが多い料理の最中でも効率アーップ
こだわりその4
大容量!!
ロール型のキッチンペーパーって50カットのものが多いんだけど、これはなんと80シート
枚数が多いとたっぷり使えて嬉しいよね
こだわりその5
安心の日本製!!
商品は全部国内(静岡県)で製造されてるんだって。
どこで作られたか分からないものより、しっかり国内産、それも100%国内産ってなるとほんと安心
キッチンペーパーって私は料理をしない日でも使うから、そう考えると使わない日はないんじゃないかな?
一番よく使うのは揚げ物シーンなんだけど、それ以外にも食材の水切りや水分を拭くのにも使うし、最近は西京漬けをよく食べるから余分な味噌を拭き取ったり・・・・・
料理の最中に調理器具を洗わずに次の作業に移りたいときに汚れを拭き取ったりするのにもよく使うね
食器やまな板の水気を拭きたいときなんかも布巾だとすぐベチャベチャになるから絞りながら使わないといけないけど、キッチンペーパーなら拭いてポイッてできるから急いでるときは本当に便利っ
しっかり拭き取ったあとは水気を吸ってこんな感じで透け透けになるんだけど・・・・・
これでもまだ破れるような弱々しさは感じないんだよね
わざと裂いてみたんだけど、ピーッと真っ直ぐ裂ける方向と・・・・・
どんなに丁寧に裂こうとしても真っ直ぐは避けない方向があるみたい。
1枚ずつシュッシュッシュッて取って使えるってことだけじゃなく、こういうヨコ目、タテ目があるのもティッシュみたいだね
ティッシュも裂けやすい方向と裂けにくい方向があるもんね~。
いつもはロール型のキッチンペーパー使ってたけど、それと比べて「ここがもう少しこうなれば・・・・・」みたいなのがあるとすれば「長さ」くらいかな。
もちろんこれは「うちの場合は」だからね
どこの家庭でもうちと同じキッチンペーパー使ってるわけじゃないから、この商品が極端に短いってことじゃないよ。
それにいつも使ってたものと比べると若干短いけど、それで使いにくさがあったかっていうとそうでもなかったから。
ただ短いよりは長い、面積が狭いよりは広いほうがいいかな~ってくらいのことだね
逆に比べてみて良かったことはいっぱい
カットされてるから切る手間が要らないこと、枚数が多いこと、水拭きなんかしてもやぶれにくいことetc・・・・・
うちはロールタイプは吸盤つきの専用ケースに入れて冷蔵庫の側面に貼り付けてるから、この商品もマグネットか吸盤つきの専用ケースがあるともっと便利になるな~
家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト参加中
人気ブログランキングへ
こころ 2014-12-28 05:42:37 提供:アスト株式会社
Tweet |
アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!
~12月1日