家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト

閉じる

大募集!24ロール分が12ロールに!【トイレットペーパーシュシュ】を50名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

トイレットペーパーシュシュプリント

家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパーetc)の専門商社、アスト株式会社さんには、いつも色んな情報、色んな商品を教えてもらうんだけど、今回は普段の買い物もちょっと楽になりそうなトイレットペーパーを教えてもらっちゃった

トイレットペーパーシュシュプリント だよ~ん




このトイレットペーパーは、愛媛県四国中央市にある四国有数の再生紙メーカー、泉製紙株式会社さんで作られた商品なんだけど、泉製紙さんは用水や薬品を極力使わないで、環境にやさしい古紙再生商品を生産されてるんだって
リサイクルパルプの特性を生かして、プリント商品とか高品質再生紙にこだわった商品を古くから世に打ち出されてるんだとか・・・・・


アスト株式会社さんがオススメされるだけあって、普通のトイレットペーパーとは違うこだわりがいっぱい詰まってるんだよ


こだわりその1
2倍巻きロールでとっても長持ち!!



このトイレットペーパー、なんと長さが通常の2倍巻きの50mなんだって
12ロール入りだけど、これで通常の24ロール分になるっていうからすごいでしょ?
2倍だから当然長持ちもするし、トイレットペーパーの取り換え頻度&買い物頻度も少くなってありがたぁ~い

「でも、そんなに長持ちするなら、さぞかし1個がデカイんじゃない?」・・・・・って思わない?
私は単純に倍とまではいかなくても、1.5倍くらいはデカイでしょ~って思ってたんだよね。
でもいつも使ってるもの(向かって「左」)と比べてみると・・・・・



「かすかに大きいかな?」ってくらい
こうやって比べるから大きさが違うのが分かるくらいのことで、1個だけ見てれば全然いつもの大きさとの違いが分からないの。
見た目(大きさ)だけで言えば、意外なほど普通

 
こだわりその2
再生紙の長巻ロールで最高クラスの品質

一般的に長巻タイプでは紙が硬くなりやすいらしいんだけど、この商品は泉製紙さんの特徴である「上質古紙」を使って、独自の技術でふっくら巻きあげてあるんだって

最初は「2倍巻きでホルダーに普通におさまるなら、絶対紙質は薄いかカチカチなんだろうな~」って思ってたんだけど、実物触ってビックリ
めっちゃ柔らかいんだもん。
「なんでこの柔らかさで2倍巻き」って使ってる今でも思うくらいスゴイよ。
この柔らかさはほんと、みんなにも触ってもらいたいくらい

しかもただ柔らかいだけじゃなくて、ダブルエンボス加工で吸水性も抜群な上に、きっちりミシン目までついてるんだよねぇ~。



普通に柔らかい、ダブルのトイレットペーパーと同じ感じ
商品詳細を知ってても不思議すぎるぅ~。


こだわりその3
可愛い花柄プリント香り付

これは見たら一目瞭然なんだけど、デザインは花をモチーフとした可愛いプリント柄



しかも優しいフローラルの香りつき
パッケージを開けた瞬間、香りがふわ~んと広がるくらい、しっかりしてるよ。


こだわりその4
少し幅が短い!

この違いは使ってるだけでは正直気付かないかも
長さは2倍なんだけど、横は107㎜幅で通常より省スペースになってるんだって。

手にしてても分からないから比べてみると・・・・・



ほんとだ
ちょこっとだけど、小さくなってる

長さが倍で幅が短いと、保管するときに邪魔にならないから、備蓄用にもピッタリだね


こだわりその5
環境にやさしい!!

使われてるのが再生紙100%で環境に優しいのはもちろん、取り換え頻度が低くなるから結果的に捨てる「芯」が減るし、買い換える回数も少なくなって捨てる「パッケージ」も減るよね。
ゴミの削減にもつながるの。





普段はトイレには芳香剤を置いてるんだけど、トイレットペーパーシュシュプリント にはフローラルの香りがついてるから、芳香剤は撤収してみようかな・・・・・



芳香剤・・・・・いらないわっ
トイレットペーパーを変えたら、芳香剤以上にトイレの中の香りが変わってるんだもん

どれくらいで違うものかな~と思って、予備を全く置かず、ホルダーに取り付ける1個だけでも試してみたんだけど、1個だけでも十分
普段はホルダーに1個、その下(ホルダーカバー)に1個、あとはタンクの上の棚に収納してるんだけど、1個でも香りが十分なだけに、全部トイレの中に置いてると香りバッチリすぎぃ~

ホルダーに取り付けたのを見てもすごく自然で、ほんと「倍」っていう感覚がないなぁ~。
長さが「倍」な上に、ペーパーそのものも「ダブル」になってるのにこの大きさってスゴイわ。



1枚1枚が極端に薄いわけでもないのにね~。




私はこの商品がどういう商品か分かってて使ってるけど、それでも不思議さが消えないっ

家族には「トイレットペーパー変えたから」っていうのだけ言って、商品詳細のことは全く触れずに使ってもらったんだけど、誰からも文句は出なかったなぁ~
言われたことと言えば・・・・・

・やけに可愛いのに変えた
・今度のは香りがしっかりしてる
・もしかしてちょっと贅沢した?
・なくなりそうでなくならない

「贅沢した?」ってなんだ?って思ったら、プリントされてて、ダブルで、香りがこれだけしっかりしてると、値段がいつものより高かったんじゃないか・・・・・ってことらしい

なかなかなくならないっていうのは実感してたみたいだけど、誰もこれが長さが2倍とか、横幅がちょっと短いとか、そういう点に対して使用に関する違和感をもたなかったのは、それだけこの商品が特徴はあるんだけど使い心地のいい商品だったってことなんだろうね



これ、人間のトイレだけじゃなくて、ペットのトイレにも使いたいわぁ~。
これを使ってトイレの掃除とかしたら、オシッコのニオイとか軽減されていきそう






家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト参加中


人気ブログランキングへ

こころ   2015-07-15 05:14:12 提供:アスト株式会社

企業紹介

アスト株式会社

アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す