家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト

閉じる

50名様募集!「しまじろうトイレトレーニング応援ロール」をお試し!上質3枚重ね!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

◆しまじろうトイレトレーニング応援ロール ~ ホルダーつき


3歳1か月の娘、この夏のトイレトレーニングで日中のトイレはパンツで過ごせるようになってきました☆
うんちの時はまだおむつがいいみたいなので、ま、そこはこれからトレーニングだなぁ、と思っていた矢先、母ちゃんにも娘にも頼もしい助っ人が登場

モニプラさまの家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイトさまから到着した
しまじろうトイレトレーニング応援ロールです




 「しまじろうトイレトレーニング応援ロール」は日本で一番再生紙のトイレットペーパーを製造している丸富製紙様がこだわって作成したプレミアム品質の3枚重ね再生紙トイレットペーパー。
ふっくらとした肉厚で空気感のあるトイレットペーパーは子供も大人もうれしい肌あたりです。
            

娘はしまじろうの知育学習を取ってはいないのだけれど、上の子の時の教材やテレビなどで知っていて、大好きなんですよね。(娘はしまじろうの妹、はなちゃんが大好き)。
ペーパーには しまじろうやみみりんの好きなものがが描かれていて娘もワクワクするみたい





「おかーさん、しまじろうはいないのー?」と、娘。
うんうん、しまじろうはねぇ~、ここにいるんだよ!





トイレットペーパーのホルダーにしまじろうが描いてあります。
これはちょっとした工作が必要ですが親がパパッと作れるので問題なし。




トイレが成功すると しまじろうが褒めてくれる




「わたち(私)のせんよう(専用)ね!」
抱えて嬉しそうにトイレに行く娘。




おかーしゃん、きれないー!!





ちょっとちぎる時にびりっとなってしまうけれど、これも練習ね!
はい、たたんでできた!

           

トレーニングの初期の頃は私が時計を見ながら 「トイレに行こう」と促していましたが、1か月もすると自分から「おかーしゃん トイレです」と言うようになり、外出先でトイレが見つからない時はがまんする(お股を抑えながらというのがかわいい)ということも出来るようになり まぁ順調かな~と思っています。
だけれど、うんちがまだおむつでしたい、という時があるので 「うんち」と娘が言ってきたときは「じゃあ しまじろうに会いに行こう!」と誘うのがいいなと 母ちゃん目論見中
なお、しまじろうトイレトレーニング応援ロールはスーパーセンターオオクワ各店で発売中。
うちの周りにはオークワさんがないのですが 三重のおばあちゃんちの周りにあったはず!
今度の帰省のときに買って帰ろう☆
家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト参加中

パラディ♪   2016-09-26 14:43:51 提供:アスト株式会社

企業紹介

アスト株式会社

アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す