家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト

閉じる

『家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト アスト株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

”食育情報満載”2026年版『伝統食育暦』 モニター10名様【インスタ限定】

海の精ショップ

10

11月13日(木)まで

プレゼント

”食育情報満載”2026年版『伝統食育暦』 モニター10名様【インスタ限定】

もっと見る

人気の天然成分!オレンジオイル配合の万能洗剤『ウルトラオレンジクリーナー』

株式会社リンレイ

10

本日締切!

プレゼント

人気の天然成分!オレンジオイル配合の万能洗剤『ウルトラオレンジクリーナー』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

まさかのひょう柄パッケージ!トイレットペーパー【この紙ええねん。】を50名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

春のお出かけ 万博記念公園 フラワーフェア


1歳8ヶ月男の子のママしてます





今日は天気が良かったので万博にお出かけ〜
今、桜、ポピー、チューリップが見頃!

万博記念公園 お花開花状況公式サイト

ココで見頃チェックできます!

週末に家族でお出かけしてもいいのですが、去年行ったときは既に、ポピー終はじめくらいで、まー綺麗なのは綺麗なんだけど、枯れてる花も多くてちょっと残念だったから、心配で心配で早目に見に行く事に!
私は見頃はじめの花が一番好き〜

蕾はあっても、枯れてる花が無いから本当一番綺麗


上のサイトの「見頃」って許容範囲結構広いんですよ

まだギリギリ楽しめるよってな感じも「見頃」とでるから、綺麗に咲いてる花もあれば、そこそこ枯れてる花も多かったりで…



今のポピー畑は…

ジャーン

綺麗〜ちょっと蕾もまだ多いくらい
写真より実際に見る方が色も鮮やかです。


ハル君とお花畑の道をお散歩〜

いっぱいしたよー




ハル君、青のお花を摘み取ろうとするので
「ダメよー」と言うと、してないしーってこのポーズ

このやり取りがツボだったらしく、めっちゃニコニコしながら、何回もしてました。注意されるのが面白い様子

お陰で、笑顔の写真がいっぱい



ハリボテにも自ら、顔はめ


ポピー畑に何故かありました…前は無かった気が…


3時頃におやつタイム〜。
どこを撮っても絵になるな〜


夕方〜帰宅ラッシュで環状線が混むので、おやつの後帰る予定でしたが、今、チューリップも見頃なんですよね〜


で、寄り道



綺麗〜

一番手前は蕾のチューリップですが、殆どの種類のチューリップが見頃でした

ここも折角なのでお散歩〜

ハル君はチューリップ畑を脱走〜

近くの発電機が気になる様子でした







これ、ソーラーパネルと風力発電のやつなのかな?
ライト上の水色の板みたいなのがグルグル回っています。ハル君、グルグル大好きだから凄い興味津々でした。



場所によっては、エキスポの観覧車なども見えます



寄り道したので、駐車場出たのが16時

帰りは混むかと思ったけど、全く問題無しでした



私はエキスポに駐車したよー。400円/時間
平日2時間無料+エキスポカードで1時間無料です。
更に、お買物2000円で1時間、5000円で2時間無料付けてくれますよ


ポピーの丘は東の1番端なので、南中央入口からめっちゃ遠いです。小さなお子様連れはベビーカーがいいですよ。途中ガタゴト道もありますが、私はいつもベビーカーで子供乗せていきます。
ポピーの丘の近くのトイレは何とオムツ替え&授乳室ありコレ、まだ授乳中の方には嬉しいですよね!
新しいのか、中は綺麗でした。ただ、空調設備は無いので真夏はどーかな


チューリップ畑は、南中央入口から近く、トイレや喫茶店も直ぐそこにあるので、歩くのが嫌な方はコチラが良いかもー。


そして、
桜も花びらがパラパラ散ってて本当に綺麗でした


桜は散り始めが好きです
土曜日はまだお花見楽しめるんじゃないかな?
1日でどの位散るのかわかんないけど…
13時〜16時の滞在でしたが、見るところいっぱいだったので、午前中から来ればよかったと思いました。
マムフェスもしてたみたいだけど、時間なくて寄れなかったし(ママ友情報で、去年の平日マムフェスはしょぼかったらしいですが…)



今日は暑くて帽子持ってくれば良かったって思ったー。
この1日で私もハルも日焼けしたわ…
そろそろ、お帽子も必需品になりますね









大阪のトイレットペーパー製造会社で面白いのみつけた
思わず笑っちゃいました




http://monipla.jp/bl_rd/iid-10938008857c77202680c9/m-57cc273e027f6/k-2/s-0/



Nene   2017-04-14 16:37:59 提供:アスト株式会社

企業紹介

アスト株式会社

アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す