家庭紙の専門商社「アスト株式会社」が運営するファンサイト

閉じる

【アンケートのみ】ペーパータオル使い比べアンケートモニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ペーパータオルの使い比べしてみませんか?

楽しい企画を見つけました。これはいいと。今のコロナ禍において、これは、やってみたいと思いました。ペーパータオルが最近、いろいろなところに置いてあって、使いやすいものとそうでないものと。家では、以前からキッチンで使うことが多く、とても便利に使っていました。でも、メーカーによっていろいろな違いがあり、それによって使い勝手も違って。使い方は、キッチンに2本おいてあって、水回りに1本。それから、冷蔵庫の上に1本おいてあります。水回りは、手を洗ったときや包丁などを使う時にまな板の上に置いたり、お豆腐の水きりに使ったりととても便利に使っています。そして、冷蔵庫の上のものは、もっぱら汚れ取りに使っています。手が汚れてしまったり、テーブルの上などの掃除にも少し湿らせて使います。最近は、除菌用にアルコール消毒を吹きかけて使って言います。あとは、アウトドアにもキッチンタオルは、必需品です。お皿を拭いたり、汚れが多いお皿は、洗う前にキッチンタオルでふいてから洗うとお水が少なくて済みます。今回の【アンケートのみ】ペーパータオル使い比べアンケートモニター大募集! ぜひ、試させていただきたいと思いました。コロナ禍の必需品ですね。楽しみにして使い比べをしたいです。ペーパータオル4種類【A】未ざらしパルプペーパータオル160枚   しっかり厚 手タイプ【B】さらしパルプペーパータオル200組    柔らかソフト2枚重ねタイプ【C】再生紙ペーパータオル220枚   環境に優しいエコノミータイプ【D】コンパクト ペーパータオル12枚×6P   携帯に便利なポケットサイ ズ    にほんブログ村に参加しています。写真をクリックしてくださいね。      

まーたん   2021-01-23 16:11:42 提供:アスト株式会社

企業紹介

アスト株式会社

アストは家庭紙(トイレットペーパーやティッシュペーパー・・etc)の専門商社です。メーカーから仕入れた商品を全国の販売店様にお届けしています。その関係でたくさんの紙メーカーとお取り引きがあります。また、自社でオリジナルのティシュやトイレットペーパーを開発したりしています。皆様のお声をもとに家庭紙業界を活性化したいと考えておりますので、ご協力よろしくお願いいたします!

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す