南イタリアからお取り寄せ オリーブオイルの店Asu

閉じる

『南イタリアからお取り寄せ オリーブオイルの店Asu』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 南イタリアからお取り寄せ オリーブオイルの店Asu Asu

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

3日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アンケートに答えてクスマイオリーブオイルBIOをもらっちゃおう♪第二弾!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【バニラアイスONオリーブオイル】クスマイ・EXVオリーブオイルBIO

東京の冬は本当に乾燥していて、ハンドクリームやボディミルクが必須。
冬もビールとアイスクリームが美味しいのです。
ところで、オリーブオイルはどう使いますか?そのまま使う場合はパンにつける。それ以外はバルサミコ酢と一緒にドレッシングとしてが、多いですね。
アイスクリームにかけると美味しいオリーブオイルがある!と聞いて早速お試ししました。

専門機関の3年にわたる指導のもと、有機農法にて栽培されたオリーブを搾油してつくられたオーガニック・エキストラバージンオリーブオイル。オリーブの栽培から搾油、ビン詰までの工程をすべて自分たちで管理しているこだわり農園のシングルエステートオイルです。

クスマイ・EXVオリーブオイルBIO(100ml)はなんと、一瓶1200円。
我家で普段使っているより高級なオリーブオイルは新年から使おうと決めていたのでした。
・産地         イタリア プーリア州・種類         オリアローラ・タイプ        ドルチェタイプ・味            苦味、辛味がうすくマイルド・香り          軽くフルーティな香り。・合う料理     生野菜、温野菜にドレッシングとして。                淡白な白身魚、魚介類のグリルに。
BIOをたっぷり使ってペペロンチーノがさぞかし美味しそう!と思います。
まずは、アイスクリームソースとして食べてみます。

ハーゲンダッツのバニラアイスクリームとコラボさせてみます。

綺麗な黄金色の液体は2011年の幕開けにふさわしいハッピーカラー。

たっぷりとバニラアイスにかけていただきます。


バニラアイスが別物になりましたー。
バニラアイスONオリーブオイルは、好き嫌いは分かれそうですが、見た目にも綺麗でおしゃれ感あります。
 
100ミリリットルだからフレッシュなうちに使い切れて便利。
今日はバルサミコ酢とともにサラダドレッシングにし、ペペロンチーノを作ってみよう!
ハイジの白パンと合わせてもよいな〜
  オリーブオイルの店 Asuファンサイト応援中

いつもクリックありがとうございます☆         

Fue(峰子)   2011-01-04 16:06:46 提供:Asu

企業紹介

Asu

オリーブとオリーブオイルに出会い、知ることで、「健康」について真剣に考えるようになりました。
太古の昔から、人類とともにあったオリーブとオリーブオイル。
自然の持つ本来の力とその恩恵にあずかってきた人類の長い歴史と文化を知れば知るほど、オリーブの持つ力とそのおいしさをもっと知って欲しいと感じるようになり、オリーブオイルの販売を開始いたしました。バラエティに富んだ食材や食事を簡単に手にすることができることは、とても幸せなことですが、「健康を作るのは日々の食事である」ことにもっと目をむけ、私たちそして子供たちの未来の健康のため、もっと「食」に目を向けていくこと、そして本当に良質なものを正しい情報とともにご提供したいと考えています。

Asuがご紹介するのは、特にオリーブオイルとの関りの深い地域である地中海沿岸地域に位置するイタリア南部プーリア州で、情熱とこだわりをもってオリーブの栽培とオリーブオイルの製造に取り組む「クスマイ農園」。
私たちにオリーブオイルのおいしさと魅力を教えてくれた、自信をもっておすすめできるオリーブオイルです。

「明日の健康を願い、生活にオリーブを」をコンセプトに広くその魅力と活用法を伝えていくことを目指しています。

http://www.asusa.jp/

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す