南イタリアからお取り寄せ オリーブオイルの店Asu

閉じる

『南イタリアからお取り寄せ オリーブオイルの店Asu』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 南イタリアからお取り寄せ オリーブオイルの店Asu Asu

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

香りを愉しむ♪【オリーブオイル料理レシピ募集】EXVオリーブオイルプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

美味しいオリーブオイル☆戴きましたぁ(≧∇≦)ノ

先日… 鶏肉とジャガイモのオーブン料理と共にいつも使っているオリーブオイルのことを書いたときにモニプラさんで行われていた南イタリアのクスマイ・EXVオリーブオイルのモニタープレゼントに応募していたんだけど なんとぉ☆当たってしまいました!!!!! オリーブオイルの店 Asuファンサイト応援中 キャーン(人´ω`*)♪ 苦味と辛味が特徴的な「INTENSO(インテンソ)」をいただきました!!!Asuさんで扱っているクマスイ農園のオリーブオイル有機栽培の「BIO(バイオ)」苦味と辛味が特徴的な「INTENSO(インテンソ)」ピリッとした辛味が刺激的な「LEGGERO(レッジェロ)」 という3種類の中からいただいた今回の「INTENSO(インテンソ)」は、イタリア プーリア州のペランザーナとコラティーナというオリーブをブレンドされたオイルだそうで、 2009年度、イタリアの年刊誌「エキストラヴァージン」で高い評価を受けた逸品なんだそう♪ 商品と一緒に、Asuのスタッフさんからお手紙をいただいたんだけど、その中にも、独特な苦味と辛味を持つ通好みなオリーブオイルだと書いてあったよ~(´∀`*人) では、さっそく!!!いつもマトラージャで作るところを戴いた「INTENSO(インテンソ)」で作ったみますた(≧∇≦)ノ レシピ&作り方は、 ↓コチラ↓でチェックしてねん♪ http://wataderu.blog90.fc2.com/blog-entry-432.html ビンを開けた瞬間オリーブオイルのよい香り(人´ω`*)♪ 香りは、マトラージャより少し青みが強い香りかなちょこっとなめてみたらうん☆w☆これ好きかも~~~っ! いままで、いろいろ試してきたけどマトラージャのようなオリーブオイルって他に食べたことなかったのね。 オリーブオイルをパンにつけて召し上がれ~的なイタリアンやフレンチのお店でもだいたいみんな、青いフレッシュな感じのオリーブオイルが多かったの。 青いオリーブオイルは青いオリーブオイルで好きだし、美味しいんだけど… 一番好きなのは、まろやかさのあるオリーブの味が広がるだけど最後までしっかり味わい深い辛味が残るタイプ。 そう!まさにマトラージャがそうなんだけど。。。 この「INTENSO(インテンソ)」もそのタイプ!!!辛味の中に、まろやかさがあってまろやかさだけじゃない味わいがしっかりあって☆w☆ マトラージャ以外で、この味わいを感じたのは初めてかもーーーー!!! うわーーー(人´ω`*) これは、ママンに報告しなくてはデスっ! とかなんとか言っている間にチーンとオーブンで出来上がりましたよー☆ ジャジャ~ン(≧∇≦)ノ ああああああ味もめっちゃめちゃ美味しいです!!! ガーリックやローズマリーってニオイや味が濃ゆいけど青いオリーブオイルだと、それぞれが主張しすぎて相乗効果が、やや薄まってしまうんだけどこの「INTENSO(インテンソ)」は素材の風味とオリーブオイルの風味がばっちりと相乗効果してました☆w☆ もちろん今回も、お皿の底に残ったオリーブオイルまでしっかりとパンにつけていただきましたよー(≧∇≦)ノ お値段的にもマトラージャより少しお安めなので、買いやすいところも魅力的!またひとつ☆素敵なオリーブオイルに出会えました(人´ω`*)うれすぃ~♪ モニプラさん&Asuさんごちそうさまでした!そして、ありがとうございましたぁ(≧∇≦)ノ 「Asu」さんのホームページはこちら↓  クロミィが戴いたのは「INTENSO」 オリーブオイルの青くささが苦手という人にはぜひ、まろやかさの中にも味があり、最後までしっかりとした深い味わいが広がるこのオリーブオイルを試してみてほしい♪ 100mlを別々に3種類買うと3200円のところ、テイスティングセットなら10%OFFなお値段でお試しできるので、どんなオリーブオイルか味くらべできるから自分好みのオリーブオイルを探すのに最適だよー☆w☆ わっちも、他のも試してみたーい(人´ω`*) あ、そいえばね。。。この間、「青空レストラン」で小豆島のオリーブオイルの回のときお味噌汁にオリーブオイル入れてたんだよね~ ニンニクスープ(コンソメ味)とか、ミネストローネ作ったときには最後に、必ずオリーブオイルをたらすんだけど、お味噌汁はやったことなかったから大根のお味噌汁を作ったときに試しに、ちょろっとこの「INTENSO」をタラリしてみたの。 そしたら、すんごい美味しかった!!!! ペペロンチーノ作るとき、茹でた水とオリーブオイルが混ざることで乳化して美味しくなるんだけどお味噌汁にオリーブオイルも乳化してる感じ(人´ω`*)♪ みんなも試してみてぇ☆w☆ 美味しいよぉ~(≧∇≦)ノ

クロミィ   2010-12-13 11:18:29 提供:Asu

企業紹介

Asu

オリーブとオリーブオイルに出会い、知ることで、「健康」について真剣に考えるようになりました。
太古の昔から、人類とともにあったオリーブとオリーブオイル。
自然の持つ本来の力とその恩恵にあずかってきた人類の長い歴史と文化を知れば知るほど、オリーブの持つ力とそのおいしさをもっと知って欲しいと感じるようになり、オリーブオイルの販売を開始いたしました。バラエティに富んだ食材や食事を簡単に手にすることができることは、とても幸せなことですが、「健康を作るのは日々の食事である」ことにもっと目をむけ、私たちそして子供たちの未来の健康のため、もっと「食」に目を向けていくこと、そして本当に良質なものを正しい情報とともにご提供したいと考えています。

Asuがご紹介するのは、特にオリーブオイルとの関りの深い地域である地中海沿岸地域に位置するイタリア南部プーリア州で、情熱とこだわりをもってオリーブの栽培とオリーブオイルの製造に取り組む「クスマイ農園」。
私たちにオリーブオイルのおいしさと魅力を教えてくれた、自信をもっておすすめできるオリーブオイルです。

「明日の健康を願い、生活にオリーブを」をコンセプトに広くその魅力と活用法を伝えていくことを目指しています。

http://www.asusa.jp/

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す