閉じる

『神田淡平ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 神田淡平ファンサイト 神田淡平(かんだあわへい)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「激辛」に関するエピソード大募集!せんべいの詰め合わせプレゼント★【淡平】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

神田淡平(かんだあわへい)さんの激辛!せんべい☆

神田淡平(かんだあわへい)さんのモニター企画「激辛」で思い浮かべるエピソード募集に応募して当選し、 「激辛せんべい詰め合わせ」が届きました!その時の記事はこちらです。→ 激辛お寿司☆辛い物好きの我が家の笑えるお話でしたがそんな「激辛」という言葉、実は、最初に使われたのは神田淡平さんだったんですね~!今回、お煎餅の箱の中に1986年の流行語大賞の銀賞を受賞した賞状のコピーも入っていました!激辛って造語だったんだ!ってびっくりしましたし、その源である神田淡平さんのお煎餅を食することが出来るなんて幸せ~って思いました。いただいたのは、こちらの豪華な16枚入り。1枚1枚がしっかりとしていて大き目です。激辛せんべい3枚のほかに、普通のしょうゆや生姜、のり、ゴマ、わさび、生姜、からしなど、実にいろいろな種類が入っていて嬉しかったです~☆こちらはのり。青のりが香ばしい~!こちらは紫。しょうゆの味が上品。いづれもしょっぱすぎずに上品な味わいなんです。他のものも食べましたが味付けが上品で、煎餅そのものは、素朴なちょっと硬めで懐かしい感じの美味しいお煎餅でした。いかにも手焼き!!というちょっと無骨な感じの煎餅を主張したところが、好きですネ。(*^_^*)さあて!本日のメインイベントは激辛せんべい!!包装が銀色なのは銀賞を受賞したからかしら。(*^_^*)袋を開けるとやや!!真っ赤っ赤!!辛そう~~~!!割っておそるおそる口に入れてみました。硬いです。そして、うん?そうでもないな~。うん?あ、辛くなってきた。辛い!辛い!!から~~~~~~~い!!!辛さMAXです!!!しばらくヒリヒリして苦い感じになります。(笑)汗カキカキ。心臓もダクダク。心臓の悪い人は食べない方がいいと思います。(笑)だけど、ちょっとするとまた口に入れたくなったりしてぇ~~。から~~~~~~い!!!と言いながらも、何だか口に入れてた私。夫は、心臓病なので、食べるのは辞めさせました。(笑)すごくインパクトのある激辛せんべいでした。これって、激辛好きの人は、たまらないかも!!ビールのおつまみに 少しずつ食べる!っていうのも おつ かもしれないですね~~。カップ麺にちょっと浮かべて時間を置いて食べてみたらやっぱり 辛い。(笑)でも、そのまんまよりは少し辛さが抑えられる感じですネ。神田淡平さんのお煎餅はあの、永 六輔さんも大好きなんだそうで。直筆のお手紙のコピーも入っていました。何だかとっても温かいものを感じますよネ。今回、神田淡平さんからもお手紙が入っていて今回の選考理由なども書かれていて嬉しく思いました。美味しいお煎餅、そして非常~に興味深い激辛せんべいをありがとうございました!☆ショップさんでは、1枚ずつのバラ売りもしているのが魅力的ですね!(*^_^*)神田淡平ファンブロガーサイトに参加中

まるみ   2009-05-24 18:09:24 提供:神田淡平(かんだあわへい)

企業紹介

神田淡平(かんだあわへい)

神田淡平(かんだあわへい)は、明治17年(1885年)に葛飾区青戸の地に創業いたしました煎餅屋でございます。以来120年あまり皆様からの御愛顧を賜り現在も葛飾青戸を製造工場に神田を本店として、煎餅の製造販売させていただいております。

時代と共に新しい文化や物が人々の生活に浸透しております。弊社も時代の波に乗り遅れないようにアンテナを張り、同時に脈々と受け継がれてきた日本の伝統食文化も守っていく覚悟でおります。

山椒煎餅
七味唐辛子
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す