閉じる

『神田淡平ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 神田淡平ファンサイト 神田淡平(かんだあわへい)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

4日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ★「沖縄に関するエピソード」大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

琉球黒糖ザラメ入り煎餅食べました♪

神田淡平(かんだあわへい)さんから頂いた琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ、まずは琉球黒糖ザラメの煎餅から頂いてみました♪



なんでこんなにアップなのかって?
いや、ザラメがびっしりとついている様子をご覧いただこうと思って( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
んー、いまいち上手に写っていませんかねぇ。
ごめんなさいね~。

袋を開けると黒糖の甘い香りがふわぁぁんとするんですよ。



ベースは醤油の煎餅ですね。それに琉球黒糖ザラメがかかっているんですね。



娘とはんぶんこして頂きました♪
(息子は幼稚園でおやつを食べているから今回はとりあえず二人でってことでw)
ボリッボリッ・・・・
うわぁ。私の好きな硬めのお煎餅ですよ♪
ザラメの甘さと醤油のしょっぱさ香ばしさが合いますね~~♪
ザラメはふんだんにかかっているにも関わらず甘さは決してくどくないです。
むしろ上品な感じがしました。

娘は普段はお煎餅はあまり好きでないんですが、これはボリボリといい音をさせて食べてました。
しかももっといるとの催促がうるさくて、それをなだめるのに一苦労でしたよ
美味しいものはパパとお兄ちゃんにも食べさせてあげようね。

これ一枚の大きさが直径約9センチ。
で、硬めなので結構食べ応えがあっていいですよ。
それから何といっても種類の多さは必見!!
一度神田淡平(かんだあわへい)さんのサイトでその種類をチェックしてみてくださいね。
これは贈答用にも喜ばれそうですよね。
詰め合わせを贈ったら、種類の多さに相手も食べる楽しみがますます高まっちゃうと思います。

夫と息子とこの美味しさを共有したら、次は他の味も♪
にんにく味とか気になってるんですよー♪
また報告しますね。

神田淡平ファンブロガーサイトに参加中


ブログラキングに参加中です♪
良ろしかったらクリックをお願いします♪

ぐーたらんらん   2009-07-14 21:07:30 提供:神田淡平(かんだあわへい)

企業紹介

神田淡平(かんだあわへい)

神田淡平(かんだあわへい)は、明治17年(1885年)に葛飾区青戸の地に創業いたしました煎餅屋でございます。以来120年あまり皆様からの御愛顧を賜り現在も葛飾青戸を製造工場に神田を本店として、煎餅の製造販売させていただいております。

時代と共に新しい文化や物が人々の生活に浸透しております。弊社も時代の波に乗り遅れないようにアンテナを張り、同時に脈々と受け継がれてきた日本の伝統食文化も守っていく覚悟でおります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す