閉じる

『神田淡平ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 神田淡平ファンサイト 神田淡平(かんだあわへい)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ★「沖縄に関するエピソード」大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

20名様に煎餅詰め合わせモニタ-プレゼント♪

モニプラ さんで神田淡平(かんだあわへい)さんの
琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰め合わせを20名様に
モニタープレゼントしてくださるそうです




煎餅・あられの専門店 神田淡平
 



パリパリ、サクサクのお煎餅は大好きなので食べたいです。



今年のGW前に沖縄本島に行きました。




GW前の沖縄は観光客が少ないのでツアー料金も安いし、
飛行機の差額料金も安いのでおススメです




私の知っているおススメ沖縄情報は「美ら海水族館」の
割引チケットをファミリーマートで購入できること




私もファミマで割引チケットを購入したのですが、水族館に行くまでに
寄り道しすぎて水族館に着いたのが3時半を過ぎていました。




平成21年10月31日まで「4時からチケット」を販売中です




大人1800円を1260円で販売しています。
高校生は1200円→840円
小・中学生は600円→420円です


*ファミマの割引チケットより安いです。




「ファミマで割引チケット買って損しちゃた~」と思っていたら、
「割引チケット」を出すと「4時からチケット」に交換してくれて
差額を返金してくれるカウンターがあるんです。




これはスゴいサービスですよね





そして私のおススメの観光地は最北部にある石林山公園です




沖縄本島の最北端に位置し、2億年前の石灰岩が雨水などで
長い年月をかけて侵食されてできたカルスト地形の山々を
見ることができます




「こんなところが沖縄にあったのか」と思うような
切り立った岩々、そしてたくさんのソテツを見ることができます




最北端ということで人も少ないです。




ゴールデンウィーク前の夕方だったので車はレンタカーが2~3台
停まっているだけで、観光客には1人も出会いませんでした。




バリアフリーコースもあるので車椅子の方でも大丈夫です。




私が行ったのは美ら海展望台コースです




約30分のコースで、このコースでは最北端の辺戸岬を見ることが
できます。




天気が良ければ鹿児島県の与論島や沖永良部島も見ることが
できるそうです








最後になりましたが、公設市場入り口の前のお店で生アセロラを
安く購入できました


初めて食べた甘酸っぱい生のアセロラは忘れられません




沖縄は食べ物が安くて美味しいし、道を尋ねても親切に
教えてくれます



琉球黒糖ザラメ入り煎餅詰合せ★「沖縄に関するエピソード」大募集!! ←参加中

こいけさん   2009-06-11 16:53:39 提供:神田淡平(かんだあわへい)

企業紹介

神田淡平(かんだあわへい)

神田淡平(かんだあわへい)は、明治17年(1885年)に葛飾区青戸の地に創業いたしました煎餅屋でございます。以来120年あまり皆様からの御愛顧を賜り現在も葛飾青戸を製造工場に神田を本店として、煎餅の製造販売させていただいております。

時代と共に新しい文化や物が人々の生活に浸透しております。弊社も時代の波に乗り遅れないようにアンテナを張り、同時に脈々と受け継がれてきた日本の伝統食文化も守っていく覚悟でおります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す