レイヴィーボディシャンプーゴートミルク&ミルクプロテインのお届け物がありました♪乾燥肌の方にオススメのボディーソープ!さっそく使ってみました。母乳に一番近いミルクという事で、なんだかドキドキでした(^^;)あけた瞬間からだけど香りがすっごいいい香りです(^^)使ってみたけど泡立ちもあり、お風呂全体のにいい香りが漂ってリラックス気分の入浴になりました。洗いあがりは本当に保湿されている感じです。冬はお風呂入って乾燥してクリームを塗らないといけないというかんじでしたが、ボディークリームなんていらないくらいの洗いあがりで感動...
投稿日時:2012/12/31 : ちゅぶたんのブ...
モニプラモニターで選んで頂きました(o^_^o)ありがとうございますボディーソープがちょうどなくなりそうだったタイミングだったこともあり、ベストタイミング(笑)今回モニターさせて頂くのはこちら↓まずパッケージがオシャレお風呂場に置くとテンションが上がります香りもサッパリだし香りが強すぎないのもグッド1番興味深いのがパンフレットに記入してあるんだけど…ゴートミルク(ヤギ乳)が入っている所←珍しいよね世界三大美女、クレオパトラも美肌を磨くために定期的にミルク風呂に入っていたことがよく知られているみたいで←自分は...
投稿日時:2012/12/30 : sakisakiのブログ
レイヴィーナチュラリー レイヴィーボディシャンプーゴートミルク ヤギ乳のボディソープです。 あたし、一般的な市販のボディソってすんげ~~~乾燥するイメージなので・・・・ ボディソ自体をあんまり信じていないというか全然使っていなかったんです。(主に固形石鹸や手作り石鹸を愛用) でも、ゴートミルクだし、ここまで「保湿」て言ってるし、というこ...
投稿日時:2012/12/30 : A HARD・L...
★保湿対策に!レイヴィーボディシャンプーゴートミルク★のモニターをさせていただきました!!保湿に効果大のヤギのミルクで出来たボディソープ♪シリーズの中で売上NO1★ヤギのミルクはあのクレオパトラも美白を保つために使用していたらしいです!なんてったってパッケージがお洒落♪私はボディクリームを塗らないとお肌がカサカサしてしまうタイプなので保湿出来るボディソープがありがたい★早速使ってみました!とろりとしたソープ♪出した瞬間にミルクの良い香り~♪これだけでもう幸せかも(●^o^●)泡立ちは程よいかんぢかな?洗い上がりはしっとり♪カサ...
投稿日時:2012/12/30 : * ずぼらママ...
ヤギ乳を中心とする天然成分から生まれたレイヴィーボディシャンプー『ゴートミルク&ミルクプロテイン』をお試しさせていただきました。くのたの肌質ですが…ものすごい乾燥肌をしています(涙)とくに背中が乾燥していて、乾燥している部屋にいるとソファーで背中をかきたくなるときがあるほど『ヤギ乳の秘密』ゴートミルクは、古代エジプト時代にクレオパトラが美肌を保つために入浴に用いていたと伝えられるように、古くから世界中
投稿日時:2012/12/30 : 新米主婦の節約...
もう空気がカラッカラで気になってくるのが”お肌の乾燥”お風呂上りに特に乾燥が気になって、痒くなるなんて人も多いのではないでしょうかそんな敏感肌・乾燥肌の人にオススメのボディーソープが株式会社アクシスさんのコチラです◆レイヴィーボディシャンプーゴートミルク&ミルクプロテイン◆私が使っているのはこちらの250mlのボトルです洗い上がりがしっとりとして香りも優しくて好きなので、昨シーズンから家族で愛用しています何といってもボトルがカワイイっお風呂に置いてあるだけでおしゃれさんになった気分を味わえますよパッケージを...
投稿日時:2012/12/28 : とらおのオスス...
アクシスさんの山羊のマークがカワイイレイヴィーボディシャンプーゴートミルクを使ってみました~♪ヤギミルクの力で洗うだけで保湿ケアできちゃう優れもの乾燥肌の私はヤギミルク使った事が無いので楽しみに待ってました~かなりとろみがかってます。香りはフローラル・スウィートでとても私好みのイイ香り♪とろみがかって居たのでヌルヌルするのかな?という不安がありましたが全くありませんでした泡立ちも良く泡切れもスッキリで一番驚いたのは肌がつるつるに当然しっとり感もあり、我が家では一瞬で大好評のボディソープになりました(°∀°)b...
投稿日時:2012/12/28 : カイマンのブログ
アクシスファンサイト参加中お昼ごはんの時間なのです。最近は、仕事以外にも子育てや大掃除に親の事にまあ色々やることがあるわあるわ・・・朝スターバックスでお茶をしながら、子供の勉強の手伝いをしようと思っておもむろに鞄から子供勉強グッズを出しましたが、周りはセンター模試の勉強をしている真面目な受験生諸君ちょっぴり恥ずかしくなって、早めに切り上げました。カフェでお勉強するのはいいのだけど、どうしていつも同じ席に同じ人が座るんだろうね図書館とかもいつも思う私は、その自分の場所探しに負けて受験の時は、ずっと自宅で1人勉強をして...
投稿日時:2012/12/27 : kokoni ...