『安曇野食品工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
安曇野食品工房株式会社 |
---|
•*¨*•.¸¸☆*・゚ EMIAL 安曇野食品工房株式会社様の 青りんごとレモンの煎茶ゼリー 白桃とマスカットの和紅茶ゼリー お試しさせていただきました♪ 3層になっていて味と食感が異なるジュレパルフェ。 まず煎茶から。 1層目→プルとろのジュレ。 甘さ控えめでまさに煎茶!ほんのりレモン。ゼリーとしては初めて食べる味かも。 2層目→弾力のある角切りレモンゼリー。酸味はなくレモン感は少なめ?さっぱりした味。 ここでくし切りのリンゴ果肉がゴロッと登場。1/8カットくらいの大きさ。シャキシャキ歯応えしっかりでボリューム感あり。 3層目→とろっとろのジュレ。 青りんごと煎茶。1層目はお茶感強かったけれどこちらは青りんごが強め。口の中にふんわりお茶感が残る感じ。 新感覚だったけど美味しい♪ 和紅茶 1層目→プルとろジュレ。まるでマスカットティー!美味しい! 2層目→弾力のあるレモンゼリー。レモン感少なめのさっぱりした味。 白桃果肉登場。 シャキッと歯応えあり。 3層目→とろっとろのピーチティー🍑しっかりした甘さだけどくどくない。 果肉もあって一つでかなり食べ応えあり! 190g入で、煎茶105kcal、和紅茶101kcalって、なかなか低カロリーでは? どちらも美味しかったけど、煎茶は大人向け、和紅茶のほうが万人受けするかな。 #3層仕立てのジュレパルフェ #ゼリー #デザート #monipla #azuminofood_fan
kawa_cosme 2020-08-14 11:42:52 提供:安曇野食品工房株式会社
Tweet |
「笑みある」食卓、食シーンをつくり、家族や友人、人と人との心をつなぐ食品会社を目指しています。
仲間や家族と食卓を囲むことで、人は体だけでなく心の健康もつくっている。だからこそ私たちは商品の「健康」だけでなく、みんなで食べたくなる「楽しさ」も大切にしたいのです。仲間についつい伝えたくなる。家族の会話がますます弾む。そんな商品を作っています。