モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
. 2歳半からスタートできる u0040babypark.toe samaの 英語育児講座を受講してみました𓈒𓏸︎︎︎︎ そろそろ習い事をと考えていたけど 保育園に行き始め風邪引きさんで 習い事やってもなかなか行けないかなって思っていたけど 英語育児講座はお家で受講でき好きな時間に 習い事だと週1とかだけど毎日コツコツと 英語を身につけることができる◎ ・語りかけフレーズ ・デジタル絵本 ・かけ流し音源 ・アニメ、ドラマ ・フラッシュカード の5つのコンテンツがありますˊ˗ アニメとフラッシュカードがお気に入り♡ 楽しく遊び感覚で学べるといいな👧🏻🤍 . #PR #株式会社TOEZ #ベビーパーク #ベビーパーク英語育児 #幼児英語 #英語育児 #monipla #babypark_fan 2023/05/20
Tweet |
最近、お兄ちゃん達と同じタブレット学習をやりたがる三男 三人分の費用は痛い😣 しかもまだ要らんやろ。 と、 ただ、最近英会話通い始めたので サブ教材にと思ってベビーパークの英語コンテンツ使ってみたらどハマり中。 毎日タブレットと睨めっこ。 英会話の影響で声に出したりしてて楽しそう!! アニメ動画とか永遠に見てる。 聞き流しとか読み聞かせとかあるからタブレット画面ばかり見てしまう時はその辺のコンテンツを使うと良さそうだけど、 やっぱ見たいよねー、、、💦 アニメ(全編英語だけど)が1番好き。 語りかけのフレーズとか シチュエーションに合わせて我々親も参加できそうなコンテンツあるけど、そこまで関われなくて申し訳ない。 #ベビーパーク #ベビーパーク英語育児 #幼児英語 #英語育児 #monipla #babypark_fan 2023/05/20
Tweet |
. ベビーパークの 通信英語育児教育✨✨ スマホやタブレット、PCとかで 簡単にできちゃうよ🥰 内容もデジタル絵本やアニメ、 フラッシュカードなど色々ある💖 息子はフラッシュカードがお気に入りで 虫や動物がでてくると喜んでる♡♡ これなら簡単に続けられそう!! 楽しく遊び感覚で学べるのいいね✨✨ #PR #株式会社TOEZ #ベビーパーク #ベビーパーク英語育児 #幼児英語 #英語育児 #monipla #babypark_fan 2023/05/20
Tweet |
2人目の習いごと問題✨ 入園して、幼稚園に慣れていた今日この頃💕 何か習わせたいけど、そうちゃんも習いごとの送り迎えもあるしどうしようかと思ってた💦 特に英語は小さい時からの方が良いと聞いたので、探してたの😊 なら、オンラインやから良さそうと思ってやってみました♡ ベビーパークでお馴染みのフラッシュカードなど、コンテンツが沢山😃 特にアニメーションは見て楽しいのかかなり食いついて見てた👁 #ベビーパーク #ベビーパーク英語育児 #幼児英語 #英語育児 #monipla #babypark_fan 2023/05/20
Tweet |
子どもの英語教育ってどうしてるー?😄 小学校から英語教育が始まったことで、 我が家でも幼児から英語に触れさせているよ!🕺 最近新たに取り組んでいるのが、 ベビーパークの通信の英語育児講座✨ デジタル絵本やアニメ、フラッシュカードなどで 英語を気軽に日常に取り入れられる☺️ フラッシュカードって教育にかなり力を入れているママが やっているイメージがあるから、(私だけ?笑) 私にできるかなぁ〜と不安に思っていたんだけど、 完全自動でカードが 切り替わるから、 親の負担はなし!!🕺笑 英語ができなくてもOK!!😆 英語を浴びるように触れられるし、 私のイチオシは、フラッシュカード🕺 息子はフラッシュカードの他にも、 絵本にも食いついていた😁 習慣化できるかどうかが肝だなぁ〜〜🌸☺️ とにかく親の負担なく、 英語教育ができるのが すごくいい!!😆 次男も興味津々だった😍 1週間ほど継続して使ってみたら、 また感想書くね〜!🌷😁 #PR #株式会社TOEZ #ベビーパーク #ベビーパーク英語育児 #幼児英語 #英語育児 #monipla #babypark_fan 2023/05/19
Tweet |
u0040babypark.toe samaの 英語育児講座を受講し始めました(◍꒪꒳꒪◍)✨ 2歳半からスタートするのが いいみたいで、早速💗 ①語りかけフレーズ ②デジタル絵本 ③かけ流し音源 ④アニメ・ドラマ ⑤フラッシュカード とプログラムが多くて、 子供も飽きずに楽しめそう🫣💕 YouTube大好きなうちの子 同じ感覚で楽しく受講できてる😍‼︎‼︎ これからの成長たのしみ🤭💕 #ベビーパーク #ベビーパーク英語育児 #幼児英語 #英語育児 #monipla #babypark_fan#PR #2歳11ヶ月#男の子ママ#ママスタグラム#新米ママと繋がりたい#成長記録#令和ベビー#親バカ部#マタニティ#妊娠後期 2023/05/19
Tweet |
ベビーパークの英語育児講座(通信) やってみました💕 2歳半からスタートできるらしく、2歳半の息子が挑戦😆 英語を勉強して習得するのではなく、日本語と同じように、1つの言語として、英語を生活の中に取り入れて身に付けるプログラムです。 初めてやってみたけど、フラッシュカードが一番のお気に入り✌️ まだはっきり喋れないけど、真似してしゃべってます☺️👏 タブレット故障中で、パソコンでやってみたけど、スマホで見るのがやりやすかったみたい🥰 兄、姉と一緒に楽しみながら英語が身に付いたらいいな😍 #ベビーパーク #ベビーパーク英語育児 #幼児英語 #英語育児 #monipla #babypark_fan 2023/05/17
Tweet |
. 赤ちゃんの頃からお友達と参加していた個人の先生の英語教室が終了となり、英語に親しむ機会が減っていた息子。 手軽に楽しく毎日英語に触れあえる良い方法はないかな~と思っていたときに出会ったのが【ベビーパーク英語育児】 「勉強して英語を習得するのではなく、英語を生活の中に取り入れて身に付ける」 というプログラムにとても興味がわきました(*‘ω‘ *)♪ 初回は幼稚園のない週末にスタートすることに。 事前に私が英語育児について予習し、 まずはフラッシュカードから流してみましたがあまり興味を示さず… でも最後まで耳では聴いていました😅 気を取り直して次は絵本の読み聞かせ📖 子供が気になった作品から流すと画面をしっかり観て聴いていました。 そして次はアニメ、自分で選んでもらいましたがかなり真剣に観ていて終わった後も 「つづき みた~い」とすっかりお気に入りになりました👦♪ その後のブロック遊びの時間にかけ流ししてみました。 英語教室の時は"やらされている感“があった息子ですが、こちらは沢山のコンテンツの中から興味があるものを自分で選べるのが嬉しかったようで、まずは初回嫌がることなくご機嫌で終了することができました( *´艸`)💕 親子で体験してみて 「もっと早く出会いたかった…」というのが私の本音です。 親が環境を整え、一緒に学んでいくことで子供に日常生活の中で英語を自然に身に付けさせてあげられるなんて最高のギフトだと思いました🎁🔤 #ベビーパーク #ベビーパーク英語育児 #幼児英語 #英語育児 #monipla #babypark_fan 2023/05/17
Tweet |
🔤🌈 u0040babypark.toe ベビーパークの英語育児講座(通信) ーーーーーーーーーーーーーーー ・1歳の息子、3歳の娘と英語を楽しみたいけれど、私も夫も英語力は低め。現在、第3子妊娠中で、教室への送迎もたいへん。ということで、ベビーパークの英語育児講座(通信)を始めてみました。 ・自宅で、好きな時間に、好きなだけ、取り組めるのがとてもうれしいです。 ・コンテンツは、①語りかけ②デジタル絵本③かけ流し④アニメ・ドラマ⑤フラッシュカード。英語を勉強して習得するのではなく、日本語と同じように、1つの言語として、英語を生活の中に取り入れて身に付けるプログラムになっているそうです。 ・どのコンテンツも、ネイティブ音声があるので、娘がまねして発音していると、「かっこいい!」と思います。 ・3歳の娘のお気に入りは、デジタル絵本、アニメ・ドラマ、フラッシュカード。デジタル絵本やフラッシュカードは、間があるので、その間に、フラッシュカードで示された「head」「hand」など体の部分を指さしたり、触ったりしながら、まねして発音しています。 ・フラッシュカードのイラストが分かりやすく、理解しやすいです。また、デジタル絵本や、アニメ・ドラマは、いろいろなジャンルを楽しめます。今のところ、娘は、おさるさんのアニメと、工作の動画を気に入っています。 ・タブレット、パソコン、スマホなどから受講できるので、デジタル絵本、アニメ・ドラマ、フラッシュカードはタブレットやパソコン、語りかけやかけ流しのときはスマホなど、使い分けられて便利です。 ・かけ流しは、忙しい朝食時や、食器を洗っているときなどに、BGMのように流しています。 ・ママやパパへのワンポイントアドバイスや、取り組みのヒントもあるので、私や夫も英語育児を学べてうれしいです。 ・毎日、継続して取り組み、これから、どのような変化や成長があるか楽しみです♪ ーーーーーーーーーーーーーーー #ベビーパーク #ベビーパーク英語育児 #幼児英語 #英語育児 #monipla #babypark_fan 2023/05/14
Tweet |
株式会社TOEZは、全ての子どもには無限の可能性があり、可能性を最大限引き出せるのは、その人の「お母さん」だと考えています。従って私たちの役割は、お母さんたちにお子さんの可能性を引き出す方法を伝えること。核家族化が進み、相談相手が見つからず孤立するお母さんが増える今、とても大切な役割を担っていると感じています。