◀
▶
.
.
ベビパEdu!のオンラインを
1ヶ月受講してみました♡
1歳5ヶ月向けの教材に取り組んだ次男。
ワークの内容は
やっぱり難しくて
点線に沿って線を書いたりや
色毎に合ったシールを貼るなど
その通りにはできませんでしたが
クレヨンを持って紙に何かを書く!
シールを貼ってみる!
自由にですが上手にできていました♡
これまでまだまだ早いと思っていたことなのでとってもいい刺激になったと思います♡
ベビパの教材はとてもいい教材でしたが
ちょっと先取り教材な気がした分
ながーくこれからも使えそうなので
繰り返し繰り返しやっていって
楽しく知育できればなぁと思います♪
なんせオンラインでおうちで取り組めるのが
とーってもいい♡
にいに(5歳)の習い事に振り回されっぱなしで次男の知育は全くできていないのでお家でできるのはほんと有難い♡
これを期に
どんどんいろんなことにチャレンジさせたいと思いました♡
前回投稿☟
✳︎
「叱らない育児」を提唱する全国展開親子教室で有名なあのヘビーパーク、
オンラインがあるって知ってましたか!?
ずっと気になってたけど
上の子の習い事で
下の子にかけてあげる時間がなく🤣
オンラインがあると知り
ベビパEdu!初めてみました◎
3歳までに80u0025脳が完成すると言われているから下の子にも何かしてあげたくて✨
ベビパEdu!は月齢に見合った教材が
毎月届くのがとてもいい感じ◎
1歳5ヶ月の次男に届いたのはpic。
とっても良さそうな教材ばかりで
嬉しくなった🥹🥹🥹✨
ただ1歳5ヶ月って
こんなことできる?!運筆😳
絵本もちょっと難しい😓
2歳くらいの子のレベルじゃ?
って思ったけど
繰り返しやると
きっとできる様になるんだろうな✨✨
また1ヶ月ほど使ってみて
レポします♡
#ベビパedu #babypark #子育て #育児 #知育 #通信講座 #歳 #monipla #babypark_fan
Instagramの投稿へ
投稿日時:2023/07/09
提供:株式会社TOEZ