ベアー シューズ ファンサイト/San Remo  サンレモの口コミ(クチコミ)・レビュー(postreさん)

ベアー・オブ・ジャーマニー株式会社のヘッダー画像

レビュー

歩くのは毎日のことだから、靴選びって本当に大切ですよね。私の足は外反母趾、甲高ということもあって、長時間歩くとどうしても痛くなってしまうんです。ず〜っと靴に悩んでいましたが、運命の一足に出会うことができました!それは、ベアー社さんの「San Remo サンレモ」今まで、靴で悩んでいた事が嘘のよう!素足よりも気持ちいい、ずっと履いていたくなるような靴なんです。ベアー社さんは1982年、ヒルケ&クリスチャン・ベアーご夫妻が、「足の痛くならない靴」を作るためドイツで創業されました。丁寧に包まれた靴を取り出すと・・・今にも「履いてね」という声が聞こえてきそうな素敵な靴が登場!ベアー社さんの製品は、こだわりがたくさん!最初の一足におすすめされている「San Remo サンレモ」は最高級カウハイドを使ったモカシンシューズ。手で触れると、やわらかい感触にびっくりします。独自の木型を使い職人さんが一足一足、手間暇かけて作った靴はまさに芸術品。手縫いの靴の作業行程は100以上。いい靴を適正価格で販売するのが、ベアー社さんなんですよね。「足が喜ぶ靴」とも言われています。私は外反母趾ですが、つま先がゆったりとしていて、地面に足がしっかりと付くから、痛くなりません。南フランス、リヨン南部の村でとれた、100%天然ラテックスを使用したソール。見た目もとってもかわいいですよね♪ゼロヒール+クッション性があるから、とっても歩きやすい!側面は、シンプルな装いの中にベアー社さんの文字のワンポイント入り。この中敷きにもポイントあり。表面にマイクロファイバーを使ったラテックスフォームなんです。足を入れると、とってもやわらかくて気持ちいい。あまりの心地よさに、一瞬「靴?!」と思ってしまうほど。快適に歩くこと目指してつくられた、究極の一足です。カラーバリエーションが豊富なところもうれしいポイント。サンレモは、全14色あります。迷いましたが、シックな装いの茶色をセレクトしました。ベアー社さんのサイズ刻みはサイズも3mm〜4mm、私は普段23.5cmをはいているので、ベアーサイズ4.0(23.6cm相当)でぴったり。とにかく歩きやすくて、どこへでも行けちゃいそう!!沢山歩いても、疲れないんです。心配していた外反母趾ですが、もちろん問題はありません!こんなに気持ちいい靴は初めて♪靴が足に吸いついて、やわらかく守ってくれているんですね。パンツはもちろん、スカートに合わせてもカワイイ♪男女兼用モデルなのもうれしいですね!さり気ないワンポイントで、おしゃれ度がアップ♪履き心地がとってもいいから、いつも選んじゃう♪最近は、どこに行くのもベアー社さんの「San Remo サンレモ」です!ベアー シューズ ファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2013/06/10 : 楽しいまいにちアレコレ 提供:ベアー・オブ・ジャーマニー株式会社

「San Remo  サンレモ(ベアー・オブ・ジャーマニー株式会社)」の商品画像

San Remo  サンレモ

価格:31,500円(税込)

ドイツ生まれのコンフォートシューズ【ベアー社】では、高品質な天然素材の革を使用し、ハンドメイドの伝統に則り、独自の木型を使って1足1足丁寧に仕上げております。 ベアーの「スターター」、「最初の一足」、「どこにでも行ける」モカシンのサンレモを多彩な色揃えの中からお選びいただけます。 ベアーならではの「つま先ゆったり」、「ゼロヒール」の柔軟な100%天然ラテックスソール、 表面にマイクロファイバーを使ったラテックスフォームの中敷きが生みだす極上の履き心地は、ベアーでしか体験できません。 まさに究極の靴作りから生まれた一足です。 男女兼用モデル   ・商品名   San Remo サンレモ   ・税込金額 31,500円   ・男女兼用商品

ショップへ行く