ガードルって、どんな時に履きますか??
本当は、毎日履いてる方がいいんだろーけど、
なんてったって、キツイんだもの。
ご飯食べれないし、座るの苦しいし、
動きにくい・・・・。
見ためは大事だけど、毎日続けられないんだよね・・・。
だから、私がガードルを履く時は、ここぞと決めたい時。
パーティやイベントなど、ドレスを着たりする場面でしか
着用ってなかなかしないんだよね・・。
でもさ、毎日パンツやスカートを履く度に、
もっとヒップアップできれば・・・。お腹周りがすっきりすれば・・・・って思ってたの。
そこで、
エクサブラ
のエクサ・ショートガードル
の履き心地が気になってて、
早速、試してみたの~!!!!
エクサ ショートガードル ブラック
価格(税込):7,560
円
エクサ ショートガードルの詳細はここから
http://www.exabra.jp/products/detail.php?product_id=630
サイズはS~LLがありますよ!
私はウエスト61なので、Sサイズにしました。
サイズの詳細はここから確認してください▼
http://www.exabra.jp/products/detail.php?product_id=630
FRONT
BACK
こちらは、前側。
ショーツのような三角形の形部分は、3重にしたパワーネットだから、下腹を押さえる効果が期待できそう!
後ろ側。ちょうど、お尻にあたる部分は、
くしゃくしゃとよれている感じなの。
これが履くと、どうなっちゃうのか楽しみ♪
ひっくり返した中側の状態♪
FRONT
BACK
中側は、お腹周りと太もも部分以外はさらっとした素材で、
レースではないから、履く時に爪でひっかかってしまう心配も
なさそう。
前面ショーツの形になっている所以外はスケ感があるから、
通気性もよさそうだよ♪
各場所によって、レースのデザインが若干異なってたり、厚みとかも違うの!
裾には、めくれ上がりを防ぐ幅広レースを使用しているそう。
肌なじみの良いレースで内モモの脂肪をヒップへ導いてくれるとだけあり、
変化が楽しみ♪
back部分は、伸縮性に優れたパワーネットがお尻の位置を高くキープするんだって♪
お尻と太ももの境目ができるといいな♪
とゆう事で、お腹周り、ヒップアップや履き心地を期待して試着しまーす♪
こちらのショートガードルは、ショーツを履かずに直履きするタイプ。
ショーツの上から履くと、お尻の丸みが潰れやすくなるから注意!
FRONT
SIDE
BACK
※こちらのショートガードル着画は、ショーツを履いた状態で撮影しています
だってさ、お尻部分、かなりのスケ感だもの
この状態も危うい感じだけど。。。。。私の尻だしwww
皆、なんだかごめんね
バックスタイルだけど、履く前のあのシワシワだった
部分は、ヒップを丸く包み込んでくれ、伸びるためのものだったのね!
初回の履き心地は・・・
慣れてないせいか、履いている最中に、
あれ?上まで上がるかしら~。
伸ばして着れちゃわないかしら?
って、すごく心配だったの。
そこは、クリアで、問題なく履けたものの、
なんか、まだ体に馴染んでない感じがあるかな~?
それに、キツイかも!
ってのが、初めて履いた時の感想。
しかし、不思議な事に、すぐに馴染むんだよね。
でも、ちょっときついかな。
それに、まだ履くのに時間がかかってしまうけど、
これは慣れだね、きっと。
と、ゆう事で、スキニーを履いたのビフォーアフターはこちら。
before
after
before
after
横から見た画像のがわかりやすいね!
エクサ・ショートガードルを履いていない時では、
お尻の縦幅多き過ぎwwペッタンコだし、
太ももと一体化してるし・・・・。
でも、エクサ・ショートガードルを履いている時は、
お尻の丸みがあって、ヒップ位置も違う!!
こんなに変わるのね~!!!
履き続けると、また違った変化が楽しめるかしら
とゆう事で、エクサ・ショートガードルを
何度か履いてみてから、次回、報告しますね~!!
さまざまなパンツスタイルやスカートでも実際に履いた着画も
アップする予定です♪
エクサブラのエクサ・ショートガードル気になる方はここからどうぞ▼
エクサ・ショートガードル
エクサブラ ファンサイトファンサイト参加中
あい 2014-06-17 03:00:04 提供:株式会社ココラグーン
Tweet |
常に進化を求めて研究し追及し続けバストアップするブラを開発してきました。
その歴史ある経験と実績と信頼を元に、更に時代に合わせた商品作りをしていきたい!
悩みから軽やかに開放される下着。
素肌に一番近いからこそ、素材にもこだわりを。
そんな思いを込めて、長年こだわりを持って補正下着を開発してきたチームで、これまでとは違う新たな下着を生み出しました。
女性の胸は一つではないということ。
心地よく自然体であることを目指して。
新しいココラグーンは、皆さまの“なりたい胸”をサポートしていきます。