海外のおしゃれママグッズの通販。「ビー・マム・ベイビー」ファンサイト

閉じる

『海外のおしゃれママグッズの通販。「ビー・マム・ベイビー」ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 海外のおしゃれママグッズの通販。「ビー・マム・ベイビー」ファンサイト 株式会社ファンシ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【10名様に靴下3足プレゼント!】シースルータイプのソックスに関するアンケート

株式会社チュチュアンナ

10

本日締切!

プレゼント

【10名様に靴下3足プレゼント!】シースルータイプのソックスに関するアンケート

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【ベビーケターン秋限定色】秋のお出かけ・旅行に便利な新生児から使える抱っこひも!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

抱っこ紐について

またまたモニター関連の記事ですが、私がめっちゃこだわりのある抱っこ紐についてなのでちょっと熱いです(笑)初産の方の参考になればと思います抱っこ紐は今友人に貸し出し中で詳細の写真がなくて申し訳ないです我が家が初めてベビーカーを購入したのは息子が生後3ヶ月くらいの時です。実際によく使い出したのは腰がすわり始めた生後半年くらいからでしょうか。それまではほぼ抱っこ紐オンリーで外出していました。車がなく、電車やバス移動なのでベビーカーは使いにくいんですよねベビーカーをすぐに購入しなかったのは、車がないことと、周辺の道路の道幅が狭くてちょっとした買い物なんかに使いにくいからでした。またA型ベビーカーはすぐ使わなくなると聞いていたのでいきなりB型を買いたかったのもあります。ベビーとママに合った抱っこ紐でのお出かけはベビーが小さい時ほど身軽に動けて、私も息抜きできてとっても良かったです近くの公園や川までよく散歩に行きました息子は抱っこ紐の中で気持ちよさそうに景色をたのしんでいて、それが刺激になってか家では良く寝てくれました。車をあまり使用しなかったり、マンションのエレベーターがないなど、ベビーカーが使いにく環境にある方はベビーカーを購入してしまう前にまず抱っこ紐を用意することをオススメします抱っこ紐は産後なかなか寝てくれないベビーの寝かしつけなどにもとーっても良く使うのである程度は良いものを買うのが良いと思いますよ。ベビーとママに合った抱っこ紐を探すのが大切なのですが、私が購入した3種類の抱っこ紐のそれぞれの利点と欠点を挙げていきたいと思います。新生児期から使ったのはベビービョルンのミラクルのメッシュ   定価18000円くらい※画像は公式サイトからお借りしています利点スタイリッシュ新生児から簡単に使える安定性がある装着が簡単 4つの留め具を留めるだけ前向き抱っこが楽しいメッシュ素材でベビーがあまり暑くない洗濯してもすぐ乾く肩への負担がある程度腰に分散される欠点生後半年を超えると長時間の抱っこは肩に負担がかかる前垂⁇肩、腰の調整の紐が垂れたままになりちょっとブサイク軽いけれど部品が多く、使わない時は嵩張るエルゴベビーキャリア 定価16000円くらい※画像は公式サイトからお借りしています利点肩への負担が少なく長時間利用できる装着が簡単!ツーステップのみ長期間使用できる(うちは2歳過ぎまで使っていました)ベビーがよく寝てくれるおんぶができる!腰のベルトなどまとめておけてスッキリ財布などの小物を入れてコレだけで出かけられる欠点新生児期に使うにはインサートが必要インサートは真冬以外使えないくらい暑い抱っこ紐自体に重さがあり、使わないときは嵩張る洗濯してもなかなか乾かないみんな使ってるから被る(笑)子どもが寝ると首がガクッとなるスリング キュットミー(しろくま堂)※画像は公式サイトからお借りしています利点持ち運び時には小さくたためるシンプルで洗濯しやすいほんの少しの時間子どもをさっと抱いておくのに便利欠点装着に慣れるまでなかなかうまく抱けない片側の肩にだけ体重がかかるので、ベビーが大きくなると10分以上の使用は辛い我が家の場合、生後4か月まではビョルン エルゴ  スリング4~8か月エルゴ  ビョルン  スリングベビーカーと併用エルゴ スリング ビョルンの順でよく使っていました。どれか1つだけ選ぶとなるとやっぱりエルゴかなぁと思いますが、首すわりまではエルゴは装着しにくいです(^▽^;)インサートを試したこともありますが、息子は嫌がって大泣きでした夏生まれだから当然よねビョルンの新シリーズのoneは新生児期から長期間使えるとありますが、肩紐を見る限りやっぱりエルゴタイプの方が肩への負担は軽そうです首すわりまでに使うものをまず用意して首すわり後にエルゴタイプのものをベビーと一緒に買いにいくのが私的にはオススメですビョルンもオリジナルなど安いのもありますしねビョルンの前向き抱っこは息子の大のお気に入りでエルゴを購入してからもよく活躍していました。今は前向き抱っこができるエルゴも出ていますが、ビョルンと違い股をかなり開くので前向きができるかは試着してからが良いと思いますエルゴタイプは今、本当に色々出ていますよね(°∀°)b うちの子の時はまずネット通販でビョルンを用意して使い、首がすわった頃に色んなタイプの抱っこ紐を置いてある百貨店まで行き試着して購入しました。何個か試しましたが、私が一番買いたかったボバという抱っこ紐は息子がお気に召さず泣いたので一番彼の身体に馴染んだエルゴを購入見た目はほとんど変わらなくても足の開き具合などで子どもの好みがあるんだと思います長く使う物なので、試着できるなら試着してから買うのが安心ですねお金はかかりましたがどの抱っこ紐も購入して後悔していません!まぁキュットミーはなくても良かったかな…と思いますが。でもあると便利2つ以上あると洗い替えもできて安心です。そんな抱っこ紐好きな私ですが2人目が生まれるにあたってぜひ試してみたい抱っこ紐が…コレです↓ベビーケターンという抱っこ紐。【ベビーケターン秋限定色】秋のお出かけ・旅行に便利な新生児から使える抱っこひもこの商品の説明を見ると、新生児期から使用できる前向き抱っこができる軽くてコンパクトに収納部品が少なく気軽に洗濯しやすい肩紐を広げたらベビーの体重を分散できると、ビョルンとスリングの良いとこ取りのような機能…首すわりまでの息子の保育園送迎や、大きくなってからのベビーカーとの併用にとても良さそうです試したいー!モニターを募集されているのでもし当たれば、他の抱っこ紐と比較して感想を書きたいと思います。当たるといいな

リン   2015-10-14 14:23:29 提供:株式会社ファンシ

企業紹介

株式会社ファンシ

㈱ファンシが運営する海外のおしゃれなママ達の間で愛されているマタニティウェア、マタニティレッグウェア、マザーズバッグ、ベビーキャリア(抱っこ紐)、ベビーギフトを販売するオンラインセレクトショップを販売するオンラインセレクトショップです。

ビー・マム・ベイビーは、皆様に海外から、ハリウッドセレブママご愛用のベビーブランド、ママブランドを中心に最新のトレンドをいち早くご紹介し、親切・迅速・丁寧なサービスで、ママとベビーのおしゃれでハッピーな生活を応援します♪

マタニティ段階式着圧レッグウェア、Preggers、ベビーキャリア、baby K'tan日本総代理店。

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す