閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『ビーツ』の塩水港精糖 モニプラ支店」

✨スーパーフードを手軽に✨ビーツの魅力を一緒に広めていただける方募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像ぽっちゃりん

・ ・ ☆RED BEET ドライビーツチップ☆ ・ 「RED BEETドライビーツチップ」は、奇跡の野菜といわれるビーツをまるごとドライにした商品です。北海道産・農薬不使用です。 ・ -------------------------------------- ・ 「スーパーフード」のひとつとして関心が高まっているビーツ。医者いらずといわれるほどに栄養が豊富だそう(´ー`) ・ 生のビーツを見たことはないけれど、見たとして料理する自信はありません(><) ・ 「RED BEETドライビーツチップ」は、生のビーツ約1.5個分(450g)相当が25gに凝縮されています。 ・ そのままでも水に戻してもいいということで、いろいろ便利そうだなと思いました。 ・ では、さっそく作ってみましょう! ・ 今回はいつも作っているおやつに加えてみようと思います。 ・ 材料(きな粉・オリゴ糖・オリーブオイル・ごま)を混ぜて、棒状にしたもの一口大に切ります。 ・ 棒状にするときにラップを使うのですが、その時に周りにRED BEETドライビーツチップがくるようにパラパラしました。 ・ 茶色しかない色見が少し明るくなりました。 少し時間を置いたら水分を含んで、そのままよりしっとりした食感になりました。ほんのり甘さも感じて、きなことの相性も良いです♪ ・ おやつをやめられないので、少しでもヘルシーなものをと常備しているこのおやつですが、「REDBEET ドライビーツチップ」のおかげで栄養がアップしました。 ・ おやつが体に良いものにバージョンアップしてうれしいです(*^-^*) ・ お味噌汁にも入れてみました。 ・ お味噌を入れる段階の水が赤紫で、見慣れない不思議な光景(°o°) 色が個性的でも味は何の影響もなく、水分で戻ったビーツは切干大根のような、シャクシャクとした食感でこれもおいしかったです。 ・ 色の濃さからクセが強いのかな?酸味があるのかな?と思っていましたが、そんなことはありませんでした。 ・ いろいろな形で使いやすく、食べやすかったです。ゴマを振るようにいろいろな料理にパラパラしたり混ぜたりしています。 ・ 栄養がギュっと詰まって、使いやすさも格段にアップしてとても便利で、しかもおいしい d(°-^*) ・ 塩水港精糖株式会社様、ありがとうございました! ・ #PR #塩水港精糖株式会社 #ビーツ #ドライビーツチップ #スーパーフード #オリジナルレシピ #monipla #beet_fan

ぽっちゃりん   2023-08-05 08:47:16 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖(株)は1903年創業。おなかにやさしい会社をモットーに「オリゴのおかげ」や「パールエース印のお砂糖」の製造販売を行っております。
これからも皆様の健康のために、魅力的な製品を開発していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す