次女の勘違いの話、朝のブログのタイトルに入れてたのに書いてなかったから
追記してきたんだけど、なんか別に大した話じゃなかったわ・・・笑
なんだろう最近、物忘れがひどい。寝ぼけてんのかな?
![口コミ:
【モニタ】ホワイトチアシードでモカパンナコッタ
の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_101956435557e9ee154d438.jpg)
さて、以前「チアシード」のモニタをさせて頂いたことがあるのですが
今回は「ホワイトチアシード」のモニタです。
どちらもスーパーフードなのですが、ホワイトチアシードは黒いものよりも
味の邪魔をしないのが特徴。もちろん水分に反応してプルプルに膨らみますが
チアシードよりも見た目はグロくないです。笑
そして栄養価も黒いチアシードより効能が高いです!
そんなホワイトチアシードでぷるっぷるの「ホワイトチアシード入りモカパンナコッタ」を作ってみました♪
![口コミ:
【モニタ】ホワイトチアシードでモカパンナコッタ
の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_51780519157e9ee17b2a18.jpg)
~材料 デザートカップ 約2個分~
牛乳 160g
エスプレッソ 40g
ホワイトチアシード 大さじ1
バニラビーンズ 2cm
植物性生クリーム 100g
粉末ゼラチン 5g
三温糖 30g
~作り方~
①小鍋に牛乳・ホワイトチアシードを入れ30分程度置いておく。
②三温糖・鞘から出したバニラビーンズ・エスプレッソを入れ沸騰直前まで温める。
③すぐに粉末ゼラチンを入れ溶かし、泡立たないようにしっかりと混ぜる。
④よく冷やした生クリームを入れ、ムラなく混ぜたら容器に入れ冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
⑤お好みでカラメルやクリームなどを添えてどうぞ。
こちら側面!わかるかなぁ~?これは白ゴマじゃなくて膨らんだ
ホワイトチアシードです♪
![口コミ:
【モニタ】ホワイトチアシードでモカパンナコッタ
の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_32326729757e9ee19a8d11.jpg)
今回はmほろ苦めのカラメルとホイップクリームをのせて食べました(* Ŏ∀Ŏ)
滑らかな口当たりの中に「プチプチ!」とした食感が楽しい
パンナコッタになりました!
もし失敗だったら諦めようと思ってたんだけど、むしろチアシードはいってた方が
なんか食べた感じが楽しくて良かった(*/∀\*)
![口コミ:
【モニタ】ホワイトチアシードでモカパンナコッタ
の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_102226490057e9ee1b71f27.jpg)
スイーツを作ったので、次は何か料理を作ってみようと思ってます!
![口コミ:
【モニタ】ホワイトチアシードでモカパンナコッタ
の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0927/mp_blog_photo_640_24954087357e9ee1d02c14.jpg)
ヤバイ!
そろそろお迎えの時間が来てしまう・・・(;´・ω・)
準備しなければ!!
BeGarden~ビー・ガーデン~ファンサイト参加中
スパイスブログ認定スパイス大使2016