『便利野菜ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
三笠産業株式会社 |
---|
【便利野菜パウダー】 かぼちゃ、ブロッコリー、ほうれん草各10gが届きました。
実は以前ほうれん草パウダーお試しさせて頂いた事があるんですが、とても使いやすくて重宝しました。
こちらの野菜パウダーは無添加の国産100%の安全・安心な野菜を使用していて、粒子も小麦粉よりも細かいので口当たりも滑らかです。
その上、野菜がギュギュっと濃縮されているので、幼児の場合ごく少量で栄養をつけることができるのも非常に魅力的です
どれくらい濃縮されているかというと・・・
わかりやすく頂いたサンプルのところには下線を引きました。
生ほうれん草1株分(30g)がティースプーン山盛り1杯分(3g)で摂取できちゃうんですね。
サンプルは3種類ですがこんなに種類があるんですね~♪
使ってみたいのが色々とあります。
ごぼうとか紫いもとかとうもろこしとか(・艸・`*)
では先ずほうれん草パウダーから。
既出になりますが
グリーンが綺麗なほうれん草とリンゴのホットケーキ
娘が9ヶ月の時に離乳食を急に食べてくれなくなった時に作ったものです。
・ほうれん草パウダー 小1.5杯
・リンゴ 中サイズ 3/4個
・ホットケーキミックス(HM) セブンのPBのものを使用
・粉ミルク HMに記載されているのに必要な水分量に合う濃度の量
・タマゴ 1個
<作り方>
・リンゴの下準備。1/2個分角切り、すりおろし1/4個分。
あまり大きく切り過ぎると失敗するので出来るだけ細かいと良いです。面倒なら全部すりおろしでも可。この場合、水分量を調節する必要あり。
・材料を全て混ぜて、炊飯器で炊飯。
炊き上がってみて明らかに緩い時は追加で再び炊飯。
しっかり焼けているようなら竹串を刺して中まで火が通っているか確認して完成。
※炊飯器によってはこの使い方ができないものがあるので確認する必要あり
リンゴの甘さが効いてて、大人でもおめざにいいかも!と思いながら娘と二人で朝ごはんにしました。
残った分はカットして個別にラップで包んで冷凍可です。
そして先月に1歳の誕生日パーティをした時に卵が原因でアレルギー反応(おそらく火加減なのできちんと加熱すれば大丈夫)が出てしまったのでちょっと卵を敬遠するようになってしまいました。
そうすると朝ごはんの味方の↑が作れない!なんとか卵を使わずに・・・と思って考えたのが同じくHMを使った蒸しパン作戦です。
今回はブロッコリーパウダーを使ってみました。
バナナとブロッコリーの蒸しパン
紙コップ1個分
・ブロッコリーパウダー 小1
・バナナ 半分~1本
・牛乳(溶いた粉ミルクでも可) 大3前後
・HM 大3
・バナナと牛乳をミキサーにかけてバナナミルクにする。
我が家のミキサーは最低でも100mlの水分がないと動かないのでバナナ1本と牛乳100mlでバナナミルクを作りました。
・紙コップやシリコンスチーマーに材料を全て入れて、かき混ぜる。
生地のゆるさをみて、牛乳を加減してください。
・電子レンジ600Wで1分半加熱(機械によって時間調整してください)
娘の大好きなバナナを使いましたがここはお好きな果物にかえても良いと思います。
↑のシリコンスチーマーで作った画像があまりにも残念なのでシリコンカップ(@セリア)でリベンジですw
これだと膨らまなくてもなんか可愛く見えたので一応載せておきますね(*´m`*)
この時はかぼちゃパウダー使いました。果物は混ぜてないです。
とりあえずHM使って手軽に作ったものを載せましたが、まだ考えてるレシピがあるので頑張って作ってまた記事にしようと思います。
HM使う使わないはネットでも意見が分かれていたので離乳食レシピとしてのせるのは微妙かもしれませんが、娘はこれで朝食も食べてくれるようになりましたよ。
オヤツでもよいかもしれません。
便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
今度はもっと「離乳食」っていう感じのHM使わないレシピの予定です
みぃこ 2013-04-02 10:00:57 提供:三笠産業株式会社
Tweet |
三笠産業は、1949年の創業以来、半世紀にわたり農業分野に従事してまいりました。この事業を通じ、『農業・環境・健康』を経営の柱とし、人々の豊かで健康的な食生活を支える活動を展開しております。近年、超微粉砕技術を更に極め、野菜を丸ごと超微粉末にした「ファインパウダー」を製品化いたしました。特に、乳幼児・お年寄りや野菜嫌い・野菜不足の人たちが、消化吸収性の優れた栄養素をバランス良く補うことができる、新しい機能性食品に応用していきたいと考えています。