『便利野菜ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
三笠産業株式会社 |
---|
今回は便利野菜ファンサイトファンサイト参加中サイトはこちらです☟ 三笠産業株式会社さんとは…近年、超微粉砕技術を更に極め、野菜を丸ごと超微粉末にした「ファインパウダー」を製品化した所です!特に、乳幼児・お年寄りや野菜嫌い・野菜不足の人たちが、消化吸収性の優れた栄養素をバランス良く補うことができる、新しい機能性食品に応用していきたいと考えている会社です。今回はゆずパウダーをお試しさせていただきました♥︎ ゆずパウダーとは…便利野菜のゆずパウダーは、外皮をパウダーにしているので、ゆず独特の苦味はありますが、香りは十分に残っており、調理のアクセントにひとつまみ使用することで、幅を広げることができます。パウダーなので果汁で水っぽくなってしまうこともなく、手軽にお菓子作りに応用できます。―ゆずパウダーのココが凄い!―・お菓子の風味付けにお菓子や料理に、簡単に柑橘系の風味を添えることができます。・飲み物に紅茶に加えて簡単に「ゆず紅茶」。しょうがパウダーも合わせると「ゆずジンジャーティー」。パウダーの上から紅茶を注ぐと混ざりやすいです。・バターや塩に混ぜるだけで簡単に「ゆず塩」バターにまぶして「ゆずバター」便利野菜の特徴は…特殊な製法(過熱水蒸気機)で殺菌加工をしているので茹で野菜と同等の栄養価が残っています。また、微粉砕なので消化吸収が良く、健康に気遣った食事にも使用できます。おすすめなのは…野菜パウダーは国産の新鮮な野菜を殺菌、乾燥しており、袋をあけてそのまますぐに使えます。長期保存(未開封状態で製造後2年間)が可能なので使いたい時に、使いたい分だけ、お料理にお菓子に混ぜて使うことができます(*≧艸≦)こんな使い方が!☟粒子が細かいので、粉の間にやさいパウダーが入っていきやすい為、少量での発色、風味がでます。私は早速HMを使ってゆずケーキを作ってみました! 材料・HM200g・ゆずパウダー大さじ3・卵1こ・牛乳400ml・蜂蜜大さじ2・砂糖大さじ1作り方1.材料全てをよく混ぜます 2.炊飯器の釜に入れて、スイッチオン3.我が家は速炊きで表1回、裏1回で完成手抜きゆずケーキです笑ゆずの風味を強く出したかったので少し多めにパウダーを入れました。色は強めの橙色になりました!ちなみに味は…ひつじさんにも好評でした(*≧艸≦)ゆずの風味と苦味がしっかりあってすごく美味しかったです。パウダーもすぐに溶けるので混ぜる時とても楽でした。今回はケーキにしましたがレアチーズに入れてゆずチーズケーキにも。あとは、味噌と混ぜて柚子味噌も美味しそうです。Twitterブログパーツランキング参加しています。にほんブログ村人気ブログランキングへ ブログネタ:布団は何枚? 参加中3枚
マイ 2014-02-08 22:30:30 提供:三笠産業株式会社
Tweet |
三笠産業は、1949年の創業以来、半世紀にわたり農業分野に従事してまいりました。この事業を通じ、『農業・環境・健康』を経営の柱とし、人々の豊かで健康的な食生活を支える活動を展開しております。近年、超微粉砕技術を更に極め、野菜を丸ごと超微粉末にした「ファインパウダー」を製品化いたしました。特に、乳幼児・お年寄りや野菜嫌い・野菜不足の人たちが、消化吸収性の優れた栄養素をバランス良く補うことができる、新しい機能性食品に応用していきたいと考えています。