『便利野菜ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
三笠産業株式会社 |
---|
便利野菜で和菓子作り第二弾です。
当初の構想では、練りきりに挑戦したかったのですが・・・
餡とつなぎとして用意した求肥の代わりに使用した、お餅生地が上手く混ざらず、
出来上がったのが、何故かスライムのような物体になってしまった為断念しました。(ノ◇≦。)
残っていた無事な餡を使って、一品だけ無事に作ることが出来ました。
和菓子モニターとして頂いたパウダーではないのですが、以前頂いた物が残っていたので、
そちらを使用してみました。
ちょっと時期が早いので、先取りな感じですが「あじさい」のつもりですw
餡を細かく切った寒天で包んで?貼り付けてみました。
紫いもパウダーを使用しましたよ。
紫いもパウダーの変色マジックを生かしてみたいなと思っていたので、紫色の寒天と、青色の寒天の二色を作りました。
今回は詳しいレシピ内容(材料の配合)は、申し訳ないのですが、はぶかせて下さい。(>_<)
簡単な覚書程度ですが、参考までに・・・
【材 料】
・寒天
・水
・砂糖
・紫いもパウダー
・卵・白身
※餡
・じゃがいも
・砂糖
・卵・黄身
【作り方】
まずは、寒天作り。
・紫いもパウダーを少量の水で溶かします。それを二つの容器に分けます。
・卵を深さのあるお椀に割り入れます。
・溶かしたパウダーの一方に白身だけをスプーンですくって、少量ずつ入れながら、お好みの青色を出してください。
※この後、残った卵も使うため、黄身を割らないように注意してください。
・鍋に水と寒天の粉を入れて火にかけながらまぜ、砂糖を入れます。
・ボウルに寒天液を半分移し、そちらには紫色のパウダー液を入れます。
・鍋に残った寒天液の方に、青色のパウダー液を入れて少々火を入れます。(白身が入っている為に火を通した方が良いと判断しました)
・それぞれの寒天液を容器に入れて冷蔵庫で冷やします。
※良い容器がなかったので、私は製氷皿に入れて冷やしましたwww
次は餡作りです。
白餡が手に入ればそれにこした事がないのですが、手に入りにくいので、じゃがいもでなんちゃって白餡を作りました。
・じゃがいもを茹でてつぶし、砂糖を入れて火にかけながら混ぜます。
・寒天作りの際に残っていた卵の器に、水を入れます。(卵黄が浸るくらい)ラップをしてレンジで1分半程チンします。
※黄身が完全に固まるようにしたいので、余熱を使っても良いと思います。
お使いのレンジのワット数によって時間も変わると思いますので、最初は30秒ずつチンして様子を見ながら作ってみてください。
爆発音が聞こえる事もあるかもしれませんが、きちんとラップをしておけば多分大丈夫です。(;^_^A
※我が家では、お椀に生卵と水を入れてレンジでチンして、簡単茹で卵もどきを作ります。
レンジの秒数で調節していただければ、爆発せずに綺麗な茹で卵(ポーチドエッグ風)ができます。
大惨事になってしまったらゴメンナサイ。
・固ゆで状態になった黄身を取り出してつぶします。(残った白身は塩をかけてお口の中へw)
・じゃがいも餡につぶした黄身を混ぜると、なんちゃって黄身餡のできあがりです。
仕上げ
・固まった寒天を取り出し、包丁で薄切りにし、それを細かく切ります。
・黄身餡を丸めて、細かく切った寒天を貼り付けて出来上がりです。
下の葉っぱの飾りは、バランをハサミで切ってみましたw
配色加減を変えると一味違った「あじさい」にもw
余った寒天は黒蜜をかけて頂きますよ
製氷皿二つ分の寒天を作っちゃったので、もりもり食べますわ
薄切りに切って、交互に挟むとちょっと凝った感じにも(・∀・)
和菓子モニターとして、使用するはずだった人参パウダーは、レポート期限が間に合えば頑張って違う物を作ってみたいと思います。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
できるかな・・・
便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
soyo 2014-04-16 19:58:05 提供:三笠産業株式会社
Tweet |
三笠産業は、1949年の創業以来、半世紀にわたり農業分野に従事してまいりました。この事業を通じ、『農業・環境・健康』を経営の柱とし、人々の豊かで健康的な食生活を支える活動を展開しております。近年、超微粉砕技術を更に極め、野菜を丸ごと超微粉末にした「ファインパウダー」を製品化いたしました。特に、乳幼児・お年寄りや野菜嫌い・野菜不足の人たちが、消化吸収性の優れた栄養素をバランス良く補うことができる、新しい機能性食品に応用していきたいと考えています。