閉じる

『便利野菜ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 便利野菜ファンサイト 三笠産業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【お花見企画】お酒にピッタリ!野菜パウダーを使った簡単おつまみレシピ募集中

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

とうもろこしパウダーで春のおにぎり

おはようございます
昨日はとっても温かい午後の陽気に思わず仕事勝手にストライキしちゃうとこでした(笑)
っと冗談ですが、それ位いいお天気でしたね~
春はやっぱりこうでなくっちゃっと思ったら、今日は、朝から曇り空。
それでも気温は高そうです。

さて、ここ最近、『当たった~』という報告が多い、ひこまるですが、またもや当選しちゃいました。
今の私の楽しみ
今回は花見のお料理を考えるっという企画。まだ見たことも触れたこともない野菜パウダーでしたが、とっても使ってみたい商品だったので、本当に嬉しかったです。
そこで作った晩御飯。

イメージは、春のピクニック
下の布地はまたもやセリアさん。1枚100円なのでちょこっとテーブルコーディネートを遊べます。
今回は布地だけど、イメージはピクニックのゴザ。それなら弁当箱でやれば良かったと今頃後悔しますが、遅かった(^◇^;)


こちらが今回届いた野菜パウダー


50g届きました。
この野菜パウダー。加熱水蒸気で乾燥させて国産のお野菜をパウダーにした物だそうで、栄養価が普通のお野菜同様に残っているという優れもの。素材をそのままっていうのが、ひこまるのハートを掴みました何となく、春の色合いを持つ、とうもろこしを選んでみました


何かを考えると夢中になれる性格なので、また、届いたその日に、調理開始。まずはそのまま舐めてみる。
むむっ、甘い
とうもろこしです(当たり前か)
今回の応募の企画が、野菜パウダーを使ったお酒にピッタリなおつまみ
色々考えましたが手始めにどうしてもご飯を食べたくなりました。
おつまみってジャンルから遠いでしょうか?
レシピを作りましたので早速アップさせて頂きます。





印刷する
メールする




とうもろこしパウダーで春のおにぎり

[ジャンル]

和食



[難易度]

★★☆☆☆




[調理時間]
10分







[[ 材料と分量 ]]・・・ご飯2合分


ご飯(炊いたもの)
2合


とうもろこしパウダー(野菜ファインパウダー)
15g



小さじ1/2


ベーコン
約70g


アスパラ
一束(3本位)


バター
20g位


濃い口醤油
少々


青紫蘇(飾り用の為、あれば)
3枚~5枚




[[ 手順 ]]
下準備

作り方

1 )
まずはご飯を炊いて用意します



2 )
アスパラは上の部分だけ3cm位の長さにし、あとは1cm位の長さに切っておく。ベーコンも細切りにしておく。
コーンパウダーには塩を混ぜておく



3 )
フライパンにバターを入れて火にかけ、ベーコンとアスパラを炒めて、仕上げに少々のお醤油をフライパンの淵から入れて焦がし醤油にして火を止める


4 )
炊けたご飯にとうもろこしパウダーと塩を混ぜたものを入れて、しゃもじでよく混ぜる。(この時、少しだけパウダーを残しておいて仕上げに使うと色がきれい仕上がる)



5 )
これがコーンが混ざったところ。



6 )
3で炒めた具材(アスパラ・ベーコン)を汁ごと入れる。満遍なく味が行き渡る様に混ぜる。(仕上げにブラックペッパーをかけても美味しい)



7 )
混ぜたらご飯は完成(このまま食べても勿論OK)



8 )
おにぎりを丸く握って、アスパラの穂先を挿した形で完成。



野菜パウダーのとうもろこしパウダーを使ったレシピの投稿です。もともとベーコンとアスパラをバターで炒めて混ぜるご飯を作っていて、相性と色合い的に合うとうもろこしパウダーを入れました。甘みがアップして美味しかったです。
※とうもろこしパウダーがない場合はなしで作ってください。お花見などにお勧めです








今回もご飯は、トースターパンを使わせて頂きました。

白米は初めて炊きましたが、とてもキレイに炊けました。

トースターパンで炊き込みご飯
トースターパンでおからパウンドケーキ
も良かったらご参考にしてください

手軽にご飯が炊けて、お手入れ簡単。そのまま食卓に運べるので、我が家では大活躍です。

もう一品和えるだけのお子さんでも作れるメニュー。これはほうれん草を茹でて材料を混ぜるだけなので、レシピとは到底呼べないと思いますが、コーンを使って美味しいメニューはこのパウダーを使っても美味しいと思って作ってみました。マヨネーズメニューはおつまみでも大人気です。





印刷する
メールする




とうもろこしパウダーでほうれん草のツナコーンマヨの和え

[ジャンル]

和食



[難易度]

★☆☆☆☆




[調理時間]
7分







[[ 材料と分量 ]]・・・2人分


ほうれん草
1/2束


ツナ
ツナ缶(小)1/3


マヨネーズ
大さじ1杯


とうもろこしパウダー
大さじ1杯


塩(ほうれん草を茹でる用)
小さじ1杯


ブラックペッパー
お好みで




[[ 手順 ]]
下準備

作り方

1 )
ほうれん草は良く洗って汚れを取り除きます。沸騰したお湯に塩を入れて、さっと茹でて、水気を絞り、2,3cmの長さにカットします。


2 )
油をきったツナ・マヨネーズを入れて混ぜて、最後にとうもろこしパウダーを入れてさっと混ぜて和えるだけで完成です。お好みでブラックペッパーをたっぷりかけるととうもろこしの甘みが引き立ちます。


和えるだけのメニュー。どなたでも簡単に確実に作れます。こってりしたおつまみの中にマヨネーズの入ったメニューもおつまみに美味しいですよね。春の行楽のお供に・・・








今回使ってみて良かったところ
・粉末で軽量。ストックがしやすい
・栄養価が野菜のまま
・添加物0 原材料野菜のみという安全性
・野菜の粉末で色付けが出来る
・洗ったり刻んだりする手間がいらない

今回使ってみて不便だったところ
・ダマになりやすい

今のところ思いつくのはそんな感じです。これお菓子作りにも使えるし、スープも簡単に出来そうだし、私はとても気に入りました。今回は思いつきでとうもろこしを選択しましたが、ごぼうや、れんこん、ゆず、かぼちゃ、にんじん、ほうれん草。
種類が沢山あって、スーパーでも買える様になったらきっと売れる商品だろうな~っと思いました。
今流行りのスムージーなどのドリンクにも使えそうですね。

まずは味に馴染みたいっと思って作ってみたので、もう一品くらい考えてご紹介できればなっと思いました。
便利野菜さんで通販で購入出来るそうなので、
色々試してみたいなっと思いました。貴重な体験をさせて頂いてとてもありがたかったです。

日々お料理ってマンネリしがち・・・集中力も途切れたりしちゃうので、こういう企画に参加させて頂いたことで、とっても新鮮な気持ちでお料理できました。

さて、そんなメニューと一緒に並んだおかずたち・・・

大量に入っていても安いイワシ。今回は唐揚げにしちゃいました。
醤油・酒・生姜・にんにく・ごま油をビニール袋に入れて、その中で揉みこんで暫く置いた物に、片栗粉を入れて揉みこんで、しっかり揚げました。
カリカリの衣と味の滲みたいわしが絶妙に美味しかったです。
お安いお魚積極的に使いたいですね。

めったに見かけない生のホタルイカ。少量のパックが半額。思わず手にとってしまいました。200円位でホタルイカ生で食べられたら幸せ。目玉と背骨だけ取り除いて、サッと茹でた菜の花の上にのせて、酢味噌をかけました。
ほんのりと酸味のある酢味噌。幸せです。
ホタルイカも生だとまるで優しい味で出来たての塩辛を食べているように、美味しいんです

最後は鶏手羽とにんにくと玉ねぎたっぷりのスープ。にんにくも、玉ねぎ丸ごと入れて圧力鍋で鶏手羽と炊いたら美味しいんですよね。意外と楽チンメニューです。余熱の時に菜の花をプラスしちゃいました。
本当に菜の花好きだねっと言われそうですが、大好きです。

今日も長々とお時間頂きましてありがとうございました。
今回も経験させて頂いて思うこと。
「食事を楽しむ時間はとても大切だな」
改めてそんなことを思いました。怒った顔をして作ってもお料理は楽しくないけど、笑顔で作ったお料理は楽しいです。またこんな企画チャレンジさせて頂ける機会が出来る様に、もう少し脳を活動させなければいけませんね。

今日もブログに起こし下さった皆様、ありがとうございました。
心から感謝を込めて・・・

MAHALO NUI


追伸:お友達の赤ちゃんが気管支炎になっちゃったみたいです。どうぞ早く元気になりますように・・・
    そしてご家族のお疲れが出ませんように・・・
    季節の変わり目、皆さんもお体ご自愛下さい


今日は、相方くんが送別会で居ないみたいなので、のんびりさせてもらいます~


皆さんも素敵な春の夜をお過ごし下さいm(_ _)m

便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
アーネストファンサイトファンサイト参加中

hico-maru   2015-03-18 19:37:19 提供:三笠産業株式会社

企業紹介

三笠産業株式会社

三笠産業は、1949年の創業以来、半世紀にわたり農業分野に従事してまいりました。この事業を通じ、『農業・環境・健康』を経営の柱とし、人々の豊かで健康的な食生活を支える活動を展開しております。近年、超微粉砕技術を更に極め、野菜を丸ごと超微粉末にした「ファインパウダー」を製品化いたしました。特に、乳幼児・お年寄りや野菜嫌い・野菜不足の人たちが、消化吸収性の優れた栄養素をバランス良く補うことができる、新しい機能性食品に応用していきたいと考えています。

野菜パウダーの便利野菜 通販サイトへ

美人野菜 しょうがでホッと しょうがでキュッと 通販サイトへ


食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す