便利野菜ファンサイト/柚子(ゆず)パウダー 【野菜パウダー・...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ダレン・シャンさん)

三笠産業株式会社のヘッダー画像

レビュー

三笠産業さんの 野菜パウダーは年末から いろいろ 利用させていただいておりますXmasキャラ弁 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67214262.html正月キャラ弁 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67251290.htmlクリスマス料理1 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67216800.htmlクリスマス料理2 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67216816.htmlクリスマス料理3 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67218671.htmlクリスマス料理4 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67223976.htmlクリスマス料理5 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67230936.htmlおせち料理1 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67225336.htmlおせち料理2 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67231973.htmlおせち料理3 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67234592.htmlおせち料理4 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67237783.htmlおせち料理5 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67238359.htmlおせち料理6 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67238363.htmlおせち料理7 http://blogs.yahoo.co.jp/ma9sa14/67246951.html粉末が 細かすぎて 鼻息で 飛んでいかないかしら?と 気を使ったり 粉が細かすぎて 液に浮いてしまって、かえって 溶かしにくいのではないかしら?と 思ったり 本当に もとの野菜の形からは 想像できないくらいの  超微粉末 のパウダー製品です今回 チャレンジするのは     『ゆずパウダーで作る スイートレシピ』ゆずの外皮が パウダーに してある商品だそうです。舐めてみましたが、ゆず独特の苦味があります そして、ゆず独特の 香りも・・・・・ 我が家には 庭に 柚子がありますが、生柚子は 果汁たっぷりなので、水っぽくなります。。。。。そんな 短所を このパウダーは 克服できるので、どんなお菓子ができるか 楽しみです ベジ生チョコ ゆずパウダーむらさき芋パウダーかぼちゃパウダーを ラム酒のきいた ホワイト生チョコにまぶしてみましたこのレシピは クックパッドさんの『明治のチョコレートで作る 手作りバレンタインレシピコンテスト』参加レシピなので、こちらで ご覧くださいhttp://cookpad.com/recipe/2468323むらさき芋・かぼちゃのパウダーをまぶした生チョコは色はきれいですが、生チョコの甘さと マッチしているのは、断然、苦味のあるゆずパウダーです 柚子カルピスぼうろ 『ゆずレモン&カルピス』って 飲料商品、ご存知ですかあんな 風味が味わえるさくさくボウロです私の クックパッドレシピ『カルピスソフトぼうろ』http://cookpad.com/recipe/2409667の材料に ゆずパウダーを 小さじ1追加しただけです小さじ1だと ほんの~り 柚子風味なので、柚子大好き!!!な人は もう少し 大目に パウダーを入れても よいと思います三笠産業株式会社 『ゆずパウダー』 商品サイト
口コミ:柚子パウダー de  スウィーツ ♪ ~その1~の画像(1枚目) 口コミ:柚子パウダー de  スウィーツ ♪ ~その1~の画像(2枚目) 口コミ:柚子パウダー de  スウィーツ ♪ ~その1~の画像(3枚目) 口コミ:柚子パウダー de  スウィーツ ♪ ~その1~の画像(4枚目) 口コミ:柚子パウダー de  スウィーツ ♪ ~その1~の画像(5枚目)

投稿日時:2014/01/19 : これ! どうよ? - 楽天ブログ 提供:三笠産業株式会社

「柚子(ゆず)パウダー 【野菜パウダー・乾燥野菜の便利野菜】(三笠産業株式会社)」の商品画像

柚子(ゆず)パウダー 【野菜パウダー・乾燥野菜の便利野菜】

価格:195円(税込)

香酸柑橘の『ゆず』をパウダーにしました。 外皮をパウダーにしているので、ゆず独特の苦味はありますが、香りは十分に残っており、調理のアクセントにひとつまみ使用することで、幅を広げることができます。しょうがパウダーと合わせて「ゆずしょうが紅茶」なども作れます。

ショップへ行く