便利野菜ファンサイト/レモンパウダー 【野菜パウダー・乾燥...の口コミ(クチコミ)・レビュー(莉緒さん)

三笠産業株式会社のヘッダー画像

レビュー

便利野菜様のレモンパウダーをモニターさせて頂きました( ̄▽ ̄)!!便利野菜ファンサイトファンサイト参加中白菜のお浸しどこに使ってるかといいますとタレです!!麺つゆにレモンパウダーいれただけで簡単調味料に♪酸味が利いて甘味のあるポン酢みたいになるのでしゃぶしゃぶでも使えるよー(^q^)鮭のムニエル塩胡椒で下味をつけた鮭に小麦粉をまんべんなく塗ってバターとオリーブオイルをいれたフライパンで焼いた後、取り出します。フライパンは洗わずそのまま白ワイン(大1)とレモンパウダー(ティースプーン1杯)、お醤油(隠し味程度に)いれて煮詰めたら鮭にかけて完成。相方から好評でした(*゚▽゚*)鶏胸のねぎ塩炒め皮を剥いだ鶏胸肉を食べやすい大きさに削切りして醤油(小1)・酒(大1)・片栗粉(大1)で下味をつけます。油を敷いたフライパンで鶏胸肉を焼いていき半分以上、火が通ったところで斜めに切った葱を好きな量だけいれちゃいます。そこに鶏ガラスープの素(小1)・塩(小1/2)・レモンパウダー(ティースプーン1杯分)をいれて炒めて完全に火が通ったら出来上がり。クックパッドに掲載されてたレシピをレモンパウダー用に一部だけ変えて作ってみました。お好みで黒胡椒かけても美味しかったです。葱の他に玉ねぎやぶなしめじいれて炒めてもいいかもね(((o(*゚▽゚*)o)))鶏胸ステーキ鶏胸肉は観音開きにするなどして厚さに差がでないようにする。※皮は剥がないでね塩胡椒で下味をつけてその後、薄力粉を塗しオリーブオイル(大1)を敷いたフライパンで皮を下にして中火で焼く。皮がパリパリになったら裏返して火が通るまで蓋をして焼いてから取り出す。フライパンは洗わずそのまま刻んだ玉ねぎ(20g)・白ワイン(大1)・醤油(大1)・砂糖(小1と1/2)・レモンパウダー(ティースプーン1/2)をいれて軽く煮詰めて鶏胸肉に乗せれば出来上がり。ソースだけ舐めれば「なんじゃこりゃ!」ってなるけどお肉と一緒になると美味しく感じます。ここはムニエルと同じですねw玉ねぎは適当に摩り下ろしてもいいし微塵切りにしてもいいです。そこはお任せしますが摩り下ろした場合は焦げ付かないよう気を付けてください。全て胸肉1枚分の分量です。ねぎ塩に関しては二人前でステーキは一人前になります。他にもレシピはあると思うので私なりに頑張って作ろう思います(`・ω・´)Android携帯からの投稿
口コミ:レモンパウダーの画像(1枚目) 口コミ:レモンパウダーの画像(2枚目) 口コミ:レモンパウダーの画像(3枚目) 口コミ:レモンパウダーの画像(4枚目)

投稿日時:2013/11/23 : xxx kiss 提供:三笠産業株式会社

「レモンパウダー 【野菜パウダー・乾燥野菜の便利野菜】(三笠産業株式会社)」の商品画像

レモンパウダー 【野菜パウダー・乾燥野菜の便利野菜】

価格:195円(税込)

香酸柑橘の『レモン』をパウダーにしました。レモンの産地、広島・愛媛の「瀬戸内レモン」を使用しています。 外皮も含んでいるため、特有の苦味はありますが、レモンの香りを引き出したパウダーで、調理のアクセントにひとつまみ使用すると、幅を広げることができます。

ショップへ行く