便利野菜ファンサイト/れんこんパウダー 【野菜パウダー・乾...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ぽんたさん)

レビュー

モニプラさんでまたまた三笠産業株式会社さんの「便利野菜」をいただきました。今度は「れんこんパウダー」ですよー!レンコンといえばいろんな効能があるようですが、よく知らなかったのが「アレルギーにもいい!」ということ。れんこんに含まれる「ムチン」「食物繊維」「ポリフェノール」の3つの成分が、 「lgE抗体」を減らし、アレルギー対策に役立つといわれているそうです。あっらー、スギ花粉に悩む私。今年も蓮根沢山食べてたけど、来年の春は蓮根尽くしだな。今回届いたのはこちら↓。実は今回かなり苦戦しました。パウダーは本当に細かい粉末で、お肉等や粉などに混ぜて使うのは簡単なんですが、水になかなか溶けない。お水に入れるとあっという間にとろみがついて、ダマになってしまいます。これがお湯だともっと顕著に。スープなどに直接入れるのは危険…。でも今まで生の蓮根で色々作ってきたから、あのシャキシャキ感とは無縁のレンコン料理が作ってみたい!もっちり・とろん・・・これが今回の料理のテーマ。まずはダマになったままスープに入れて、加熱しながら溶かしてみます。しばらくがんばっていると、あらあら~~~溶けた♡ちょっと手間はかかりますが、これでスープに活用できます。野菜いっぱいの蓮根スープ玉ねぎ、トマト、セロリ、きゅうり、しめじ、ベーコン。これでベースがトマトだったらミネストローネですね。今回はれんこんパウダーです。味付けはコンソメと塩コショウ。仕上げにブラックペッパーを振って。この時はどうも溶かし方が甘くて、レンコンパウダーのダマが残って不思議な食感を出していました。これはこれでおいしかったんですが、何か不完全燃焼。次に作ったのはお好み焼き。炭水化物をカットしているゴジラさんの為に、なんとかれんこんパウダーだけをつなぎにして作りたかったのですが、残念ながらそこまでの年度はなく、途中でいつものお好み焼き粉を追加して作る羽目に。それでもお好み焼き粉の使用料はいつもの半分以下でした。モチモチ感がグーンとUPして美味しかったです。それではもう一回汁物に挑戦。生姜とねぎとれんこんパウダーで、和風のお吸い物。最近お天気がいいと夏並みに暑く、雨が降れば上着がいるほど冷え込むことも。これでは体調管理も大変です。生姜は千切り、ねぎは小口切り、お豆腐も追加して。しっかり溶かしたれんこんパウダーがとろみをつけてくれます。滑らかでちょっと高級感のあるお吸い物ができました。まだまだたくさんあるので、今度はひき肉料理に挑戦してみたいと思います。ごちそうさまでした♪便利野菜ファンサイトファンサイト参加中
口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(1枚目) 口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(2枚目) 口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(3枚目) 口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(4枚目) 口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(5枚目) 口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(6枚目) 口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(7枚目) 口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(8枚目) 口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(9枚目) 口コミ:れんこんパウダーでお料理作ってみたーの画像(10枚目)

投稿日時:2014/06/16 : ぽんた's kitchen 提供:三笠産業株式会社

「れんこんパウダー 【野菜パウダー・乾燥野菜の便利野菜】(三笠産業株式会社)」の商品画像

れんこんパウダー 【野菜パウダー・乾燥野菜の便利野菜】

価格:195円(税込)

山口県岩国市の特産品である『岩国れんこん』をパウダーにしました。『岩国れんこん』は穴の数が通常より多く、岩国藩主の家紋の数と同じで、とても喜ばれたという逸話もあります。 れんこん独特の粘りがあり、ハンバーグのつなぎ等に使えます。ちなみに、れんこんはアレルギー体質の改善にも効果があるとも言われています。

ショップへ行く