『地球にやさしい、暮らしに役立つ電化製品を開発・販売する「べステックグループ」』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社べステックグループ |
---|
こんにちは~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚ お天気がいいとご機嫌のaitaです 人の精神状態と天候って密接に関係している気がする。。。←単純な人に限る 大掃除。。。今年は本当にやる気が出なくてやっと今日、お風呂場の換気扇の掃除をしました。 ほんと年の瀬。。。今年を締めくくる準備と、新しい歳を迎える準備。そういうことを一つ一つこなすのって ある意味「良い歳を迎えるための儀式」みたいなものかもしれませんね。 そう考えると。。 もうちょっと頑張らないと、良い歳が来ないじゃないか 来年の家族のために今の私、もっと頑張れ。 さて~。こうして着々と毎日が過ぎていきますが年越しの前に来るのがクリスマスですよ クリスマス。。。何も年の瀬にぶっこんで来なくてもよくないもうちょっといい時期ってなかったのかな。。 とまぁ、愚痴は置いておいて。。。 この時期になるとイベントも多く開催されるのでお出かけも多くなります。 先日もイルミネーションに出かけたのですが車じゃないといけないところで、道がそんなにないので下手したらすごい渋滞に巻き込まれてしまいます。。 そんな時、車内で子供たちが飽きないようにタブレットを持っていきますが手にもって見ると、どうしても下を向いてしまって酔っちゃうんですよね 車に後部座席用の液晶がついていない我が家のセレナちゃん。。 後付けするホルダーで良いものはないかな?と思っていたら。。 ありましたよ~ BESTEKの車載 スマホ・タブレットホルダーですヽ(*´∀`*)ノ.+゚ 届いたときはこういう感じで、2つの部品が分かれていますが組み立ても簡単 裏に棒の丸い部分をつけるだけ←語彙力 ぐるぐるのナット(?)みたいなのを外して丸の部分をはめ込み、ナット的なものをはめ込めば完了です。←語彙力 そして車に移動して。。。運転席のヘッドレストの棒の部分に←語彙力バシッとはめれば完了 これ、バネガしっかりしているのか一度つけるとがたつきも無く、しっかり安定してくれます。 ホルダー部分自体は手のひらサイズでコンパクトなので使っていない時も邪魔になりません。 完全にスマホサイズのホルダーに見えてこの大きさでタブレットもはさめるのか!?とちょっと心配したのですが、 このホルダーにもしっかりバネがついていて。。 タブレットもばっちり ケースがついていても、しっかり挟み込んでガタつくこともなく、とっても安定しています。 ホルダーと支える棒←語彙力が「丸」でつながっているので←語い。。ry 向きが変えやすくて子供たち、二人とも見やすい角度で見られるみたいです 我が家の場合、旅行など車で行くほうが気軽で好きなので 長距離の移動の時も娘たちが飽きずに時間が過ごせそうです。 年末年始。。。。帰省があったりすると渋滞の中で時間を持て余すこともあると思うのでこういうアイテムはとっても便利だと思います うちのタブレットはネットにつなげないのでAmazonで映画をダウンロードして持っていくのがメインです たまにスマホとつないでYouTubeも見せたりしますが 色々あれば、割と時間がつぶせるし子供たちも楽しそうなので お出かけの移動時間がずいぶん気楽になりました 詳細はこちらからどうぞ~ べステックグループのファンサイト参加中 ぜひチェックしてみてくださいね ちなみに、今度の旅行は車じゃなくて新幹線移動になります。 東京駅、迷う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 久しぶりの東京液なので、迷うだろうな。。。 東京駅に限らず都内の駅は構内が広すぎて基本迷子になります。 空が見えないと方向性を見失うんですよねぇ←どんだけ ついふらぁ~っとお店を見ちゃったりすると迷子に突入してしまうので 東京駅は、せっかくエキナカが充実しているというのにちっとも見て回れません 構内の案内表示だけを見て突き進むことになると思います 車以外の交通手段を使うとなると荷物はなるべく少なく。。というのが切実な悩みになってくるので。。。 必需品となっている充電関係はこれがあると安心前にモニターしたUSB充電器 4ポート 急速充電(記事に飛びます)これを持っていく予定です それこそ、タブレットやスマホの充電、カメラの充電にもコンパクトで持ち運びも便利なので旅行バッグに準備しています 充電ポートが4つあるのでこれ一つあれば安心です 色々なものを使える便利な世の中を最大限活用できるようにべステックさんのアイテムは、必需品になります 特に私みたいに電子機器←言い方に疎い人の場合「ちょっと不便」と思っていることが結構あって その解決方法が結構見つかるのでべステックさんのサイト、チェックしてみるといいかもしれませんよ~ ぜひチェックしてみてくださいね~
aita 2018-12-18 16:16:41 提供:株式会社べステックグループ
Tweet |
現在世を賑わせているエコブームの実態は、
色々な製品が急速かつ大規模に作られてきたことにあります。
しかし、地球の資源には限りがあります。
デザイン欠陥や品質不良の製品は地球にある資源や手間がかかり、
人々の生活に良い影響を与えません。
BESTEKはお客様の立場に立ち、この課題と向き合いお客様のニーズに応じて、
優れた自主技術でデザイン・開発・生産、さらに仕入れに力を注いできました。
弊社は「地球にやさしい、暮らしに役立つ、最高品質のものづくり」を目指しています。